連載 | #6 コバヤシのアナログゲームで遊んでみようのコーナー

トレンドは俺がつくる! カラフルなスニーカーの価値を操るボドゲ『VOGU』

トレンドは俺がつくる! カラフルなスニーカーの価値を操るボドゲ『VOGU』
トレンドは俺がつくる! カラフルなスニーカーの価値を操るボドゲ『VOGU』

サークル・ミナミムキさん/編集部撮影

POPなポイントを3行で

  • 超ポップなボードゲーム『VOGU』
  • スニーカーを取引するディーラーとして遊ぶ
  • スニーカーが高くなるようトレンドをつくれ
11月20日、21日に開催された国内最大級のアナログゲーム即売会「ゲームマーケット2021秋」。

企業・個人ともに様々なブースが出展するイベントにKAI-YOU編集部も取材に行ってきました。

多くのタイトルが並ぶ中で、筆者がイベント開催前から目を付けていたのがこちらの『VOGU』。

ポップでかわいいボードゲーム『VOGU』/画像はミナミムキ公式Twitterから

めっちゃポップじゃないですか!?!?!?

ゲームマーケット関連記事

ウキウキで買いに行った筆者が見たものとは......

サークル・ミナミムキが制作した『VOGU』は、スニーカー専門のディーラーになってカラフルなスニーカーを取引するゲーム。

スニーカーが取引されると、そのスニーカーの色の価値が変動していくため、最後に自分の手元に残すスニーカーの価値が一番高くなるようにうまく立ち回る必要があります。詳細なルールはこちら(外部リンク)。

事前にこのルールやビジュアルを見て購入を決めていた筆者が、様々な取材を終え、買い物がてらお話を伺おうとブースに赴くと......。

すでに完売してしまっていた『VOGU』/編集部撮影

そこにはすでに完売の案内が。やってしまった......。

話を聞くと、14時には当日分が完売、15時には予約分も完売してしまったとのこと。

このままではいろんな意味で引き下がれないし、せっかくなので、ミナミムキのお2人に色々と話を聞いてきました。

デビューは2021春、気鋭のサークル・ミナミムキ

ミナミムキは、ゲームデザイン・マネジメントを担当するくりおさんと、ゲームデザイン・アートワークを担当するまつさんの2人によって結成された新進気鋭のサークルです。

会社の同期だった2人は共にゲームが好きで制作もしてみたいと思っていたそう。入社後にボードゲームで遊んでいたところ、「実はボードゲームつくってみたいんだよね」という話になり、制作をスタート。

「ゲームマーケット2021春」でゲームマーケットデビューを果たしました。 まつさんは本業でもデザインをしているそうで、今回の『VOGU』はカラフルなスニーカーの広告からインスピレーションを受け、ビジュアルを決めてからゲーム面を制作。

ビジュアルへのこだわりはゲームだけでなくブースにも表れており、『VOGU』のロゴがデザインされたスニーカーの箱やショップのような値段表を用意。ショップの陳列棚に置かれたスニーカーを思わせるデザインが机にも施されていました。

Amazonでスニーカーの箱を購入し、自作のシールを貼ってつくられたというオリジナルのスニーカーの箱/編集部撮影

まるでスニーカーショップのようなポップなブース/編集部撮影

なおゲームマーケット出品分は完売した『VOGU』ですが、11月23日(火)夜ごろからBOOTHにて販売される予定とのこと。

筆者のように残念ながら買い逃してしまった人は要チェックです。

コバヤシのアナログゲーム連載

ポップなボードゲーム、いっぱい

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

ゲームの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ