連載 | #119 渋谷万歳

SKY-HI率いるBMSG、渋谷をジャック 5周年企画「BMSG STREET GALLERY」を開催

  • 0
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門
SKY-HI率いるBMSG、渋谷をジャック 5周年企画「BMSG STREET GALLERY」を開催
SKY-HI率いるBMSG、渋谷をジャック 5周年企画「BMSG STREET GALLERY」を開催

「BMSG STREET GALLERY」キービジュアル

ラッパー/プロデューサーのSKY-HIさん率いるマネジメントレーベル・BMSGが、9月18日(木)に迎える設立5周年を記念した特別企画「BMSG STREET GALLERY」を開催する。

開催場所は東京・渋谷全域。5周年のコンセプト「GRAND CHAMP」に基づき、渋谷のストリートを一つの巨大なアートギャラリーに見立てた都市ジャック型の展示/インスタレーションを展開する。

開催期間は9月17日(水)まで23日(火)まで。

渋谷を展示でジャックする「BMSG STREET GALLERY」

「BMSG STREET GALLERY」が開催されるのは、SHIBUYA TSUTAYA、渋谷センター街、渋谷区神南エリア、渋谷PARCO近くの4エリア。

SHIBUYA TSUTAYAでは「zone B:BEYOND 5 YEARS」、渋谷センター街では「zone M:MEMORIAL STREET」、渋谷区神南エリアでは「zone S:SHOWCASE OF TALENTS」、渋谷PARCO近くでは「zone G:GRAND CHAMP MURAL」を展開。

「BMSG STREET GALLERY」マップ

各エリアでは、5年間の軌跡をビジュアルを通して体験するインスタレーションや、フラッシュを当てて撮影すると何かが起こるインタラクティブなポスターなど、様々な角度からBMSGに触れられる展示が行われる。

また、SHIBUYA TSUTAYAでは、グッズ販売とBMSGアーティストとのコラボカフェもオープン。

「zone B:BEYOND 5 YEARS」イメージ

「zone M:MEMORIAL STREET」イメージ

「zone S:SHOWCASE OF TALENTS」イメージ

「zone G:GRAND CHAMP MURAL」イメージ

さらに、5周年を記念して、BMSGの姿勢を体現するような特別シークレット企画も予定。9月には、東京・お台場で3年ぶりとなる野外フェス「BMSG FES'25」の開催も控えており、5周年を祝うイベントが目白押しだ。

SKY-HIが設立したマネジメントレーベル・BMSG

BMSGは、2020年にラッパー/プロデューサーなど幅広い分野で活躍するSKY-HIさんが発起人となって設立された音楽事務所/マネジメントレーベル。

Interview: SKY-HI×Novel Core

ダンス&ボーカルグループのBE:FIRST、2024年に武道館ライブを成功させたラッパー・Novel Coreさん、ちゃんみなさんとBMSGによるオーディション番組「No No Girls」(通称・ノノガ)から生まれた7人組ガールズグループ・HANAなどのアーティストらが所属している。

レーベル名は“Be My Self Group”の頭文字をとったもので、アーティストやアイドルが「自分のまま」いられる空間をつくるという志で名付けられた。

SKY-HIさんは、「BMSG STREET GALLERY」の開催にあたって、「渋谷の街全体を、恐縮ながら巨大なアートギャラリーにさせていただきます」とコメント。

そして、レーベル設立5周年を経て「音楽を、エンターテイメントを、Showbizを、日本を、アジアを、この世界を、ひいては生きとし生ける全ての方々の未来に光がさす事を祈りつつ、改めてこれから先の5年に挑みます」と意気込んでいる。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

BMSGをもっと知る!

ラッパーNovel Core、3rdアルバム『HERO』をサプライズリリース.jpg

ラッパーNovel Core、3rdアルバム『HERO』をサプライズリリース

ラッパー/シンガーソングライターのNovel Coreさんが、自身の23歳の誕生日である1月18日(木)に、メジャー3作目となるアルバム『HERO』をデジタルリリースすると発表した。 アルバムリリースがサプライズ発表された1月17日には、デビュー当初からの公約であった日本武道館での単独公演「ONEMAN LIVE -I AM THE HE…

kai-you.net
ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地

ロックとヒップホップの蜜月はなぜ生まれたのか? 日本における音楽ジャンルの現在地

2023年夏。筆者はその日、とあるスタジオにて2人のスターと対面していた。ロックバンド・SiMのボーカリストであるMAHと、若きヒップホップスター・OZworldによる2人の対談の場で、筆者がインタビュアーとして居合わせることになったのだ。もともとはe-Sportsチーム・F...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

連載

渋谷万歳

日本が世界に誇るべき最高のポップシティ、渋谷。 あらゆるカルチャーと人種が集まるこの街で、毎日のように繰り広げられるパーティー、愛のはじまり、夢の終わり、高揚感と喧噪、その捉えがたきポップの断片をかき集める人気連続企画。 2010年代は渋谷から発信されていく、と思う。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。