YouTubeやTikTokなどを中心に活動するユニット・なかっさんと田辺が8月18日、動画投稿の再開を発表した。
同ユニットは7月20日に一時的な動画投稿の休止を発表。
その理由について「不祥事犯罪巻き込まれなどではございません」と説明しつつも、ファンからはその動向に注目が集まっていた。
“いにしえのオタク”的振る舞いやコントが人気のなかっさんと田辺
なかっさんと田辺は、いにしえのオタク友達であるなかっさんと田辺さんによる吉本興業所属のユニット。2020年から活動している。
YouTubeやTikTokを中心に、「カードゲームの大会でナメプして小学生に負けるオタク」や「もしも通貨が遊戯王カードの世界だったら」など、様々なシチュエーションにおける“オタク”のあるあるネタを投稿して話題に。
推し活の隆盛と共に、オタク趣味が一般化して久しいが、そんな時代に逆行するかのようななかっさんと田辺の“オールドファッション”なオタクの姿が、共感や懐かしさ、時には恥ずかしさを感じさせ、様々な世代にヒット。
現時点で、YouTubeのチャンネル登録者数は約24万人、TikTokは約39万人に登録されている。
「声だけニキ」の都合で動画投稿が不規則に→ライブ配信→投稿休止→再開へ
ユニット・なかっさんと田辺には、なかっさんと田辺さん以外にも、動画に出演したり撮影を行うメンバー「声だけニキ」と呼ばれる人物もいる。
2021年に実施された人気投票企画では、なかっさんと田辺さんを押さえて人気ランキング1位を獲得するなど、ファンからはお馴染みの存在だ。
今回の動画投稿休止と再開を巡り、なかっさんと田辺は2025年7月、声だけニキさんが別の仕事の関係で撮影が難しく、動画投稿のスケジュールが不規則になっていると説明。
動画投稿ができない期間は、なかっさんと田辺さんが毎日ライブ配信を実施していた。
そうした中で、前述した通り7月20日に一時的な動画投稿の休止を宣言し、今回の再開に至ったという形だ。
なかっさんと田辺、待望の再開──「声だけニキ」不在を惜しむ声も
再開については「今日からYouTubeの動画投稿を再開していきます!」と再始動を宣言。その上で「今後は、なかっさんと田辺の2人で動画投稿をしていこうと思います!」とコメント。
「これまでとは少し形が変わりますが、もっと皆さんに楽しんでいただけるような動画を作っていきますので、引き続き応援していただけると嬉しいです!」と呼びかけた。
この投稿に対しては、ファンから「おかえり!」「帰ってきてくれて嬉しい!」など、喜びの言葉が寄せられている。同時に、“2人で”という記載について「声だけニキ卒業?」「お別れの挨拶欲しかったな」と、声だけニキさんの不在を指摘する声も上がっている。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント