新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でペットブームが訪れている中、今密かに火がついているのがカエル飼育です。
数多くの種類が存在するカエルの中でも、近頃一際人気を誇っているのが大型で長寿で知られるイエアメガエル。人に育てられるとカエルはこうなります
成体の体長はおおよそ7~12cmまでと大きく、20年以上も生きることもあるアマガエル科です。ツルツルな皮膚が歳を重ねるにつれて垂れ下がってるのも特徴的。恰幅がよく、どこか哀愁漂う表情に加えて、餌の食いつきの良さから人気を呼んでいます。
実はKAI-YOU社内でもこのイエアメガエルを飼育している愛好者がおり、彼らが口を揃えて絶賛するのがイエアメガエル・エスティマさんです。
というわけで、カエル界隈の重鎮「エスティマさん」の飼い主・リトリアさんにイエアメガエル・エスティマさんとカエル飼育についてインタビューさせていただきました。
【画像】エスティマさんや地球柄の個体など、リトリアさんが飼育するカエルたち(15枚)
リトリアさん エスティマさんは現在、11センチほどです。
──両生類をはじめ、爬虫類や昆虫などの飼育においては、野生で捕まえた個体を意味する「WD」と飼育下繁殖個体を意味する「CB」が存在します。エスティマさんは「WD」と「CB」どちらでしょうか?
リトリアさん エスティマさんはCB個体です。CB個体が妖怪化した珍しいパターンだと思います。
※一般的に、WD個体に比べてCB個体は巨大化し難いと言われている。
──現在、エスティマさんを飼いはじめて何年ほどでしょうか?
リトリアさん エスティマさんを飼い始めたのは3年半ほど前からです。すでにアダルトな状態でお迎えしたんですが、当時は今よりまだスッキリした顔立ちでした。
──イエアメガエルの飼育にハマったのはどのような経緯ですか?
リトリアさん 母親がカエル好きということもあってか、自分も昔から生き物が好きでした。当時の目標はアマガエルを飼う事でしたが、小さな餌の確保に問題があったので、大きいアマガエルっていないのかなと考える毎日でした。
そんな時に、ペットショップでたまたま見かけたのがイエアメガエルです。おっとりしてて、ある程度触っても大丈夫なカエルだと知り、どんどんハマっていきました。 ──餌は昆虫(コオロギ・ミルワームなど)などが一般的ですが、なにをどのくらいの頻度で与えていますか?
リトリアさん 餌は基本的に自宅で勝手に繁殖しているデュビア(アルゼンチンモリゴキブリ)です。ごくたまに、ピンクマウス(ペット餌用のネズミの赤子)も与えています。餌をあげる頻度は、季節にもよりますが週に2回ほどでしょうか。
リトリアさん イエアメガエルの魅力は丈夫で餌の食いつきが旺盛で、多少のハンドリングができる点です。また人間のような表情や仕草をたまに見られるのが魅力です。
──現在、飼育しているカエルや生き物の数/種類はどのくらいですか?
リトリアさん 現在はカエルのみの7種類15匹を飼育しています。仕事などを諸々含めた理由により、近頃は生き物を増やせない状態が続き、昔よりだいぶ減ってしまいました。 ──最近、カエルの飼育系YouTuberが増えていると感じているのですが、リトリアさんはYouTubeをはじめる予定はありますか?
リトリアさん 実は3、4年くらい前に、カエルの飼育系YouTuberを真剣に挑戦しようとしました。しかし、ちょうどその時に自分がやろうと考えていたアイデアを先にやられてしまい、断念した記憶があります。その方は今有名なYouTuberになっています。
実は、今でも興味があるのですが、現在多忙につき時間がなくできそうにありません。
──最近イエアメガエルの人気が高まっています。長年飼育を続けているリトリアさんから見て、なにか感じることはありますか?
リトリアさん イエアメガエルが人気を誇っている理由は、図太い性格で餌もよく食べ、丈夫だからと言われていますが、もちろん個体差が存在します。
長年に渡りイエアメガエルを育てて感じたのは、個体選びがかなり重要だということです。いくらイエアメガエルでも、YouTubeの動画などのように年中指噛みついてくるような子ばっかりではないんです。
お迎えの前にはショップなどに足を運び、直接個体を見るのがオススメです。その際、店員さんに状態などを聞いて、できれば餌を食べる瞬間も見させてもらって下さい。健康状態を確認するのが大切です。また、そこまで対応してくれるショップさんだと、信用できると思います。 ──これからカエルをお迎えしたい人にむけて、一言お願いします。
リトリアさん 一言では済まなそうなのですが(笑)
カエルは基本的に触れる生き物ではなく、懐く生き物でもないです。動画やTwitterなどで観られるスキンシップは、基本的に彼らにとってストレスにしかなりません。なので、日々のお世話のついでにちょっとだけ失礼します……ぐらいの感覚を忘れないようにしてください。
また、お迎えしたカエルの種類によってはWD個体の子もいると思います。WD個体は100%寄生虫を持っています。環境に慣れてご飯を食べるようになったら、最初に爬虫類・両生類を診てくれる動物病院にて駆虫薬をもらい、寄生虫を対策しましょう。
カエル飼育は試行錯誤の連続です。日頃からよく観察して、飼い主のライフスタイルにも適した飼育・管理方法を模索してほしいですね。
数多くの種類が存在するカエルの中でも、近頃一際人気を誇っているのが大型で長寿で知られるイエアメガエル。
実はKAI-YOU社内でもこのイエアメガエルを飼育している愛好者がおり、彼らが口を揃えて絶賛するのがイエアメガエル・エスティマさんです。
垂れ下がってきている皮膚が生み出す独特な哀愁──もしくは不機嫌そうに見える表情でカエルファンを虜にする存在。妖怪じみた見た目がかわいい(褒めてます)。怒った?? pic.twitter.com/8SNJeXH9v2
— リトリア@カエルな日々(低浮上) (@Litoriacaeru) January 31, 2021
というわけで、カエル界隈の重鎮「エスティマさん」の飼い主・リトリアさんにイエアメガエル・エスティマさんとカエル飼育についてインタビューさせていただきました。
【画像】エスティマさんや地球柄の個体など、リトリアさんが飼育するカエルたち(15枚)
出会い、育ち、愛──エスティマさんの飼育について
──現在のエスティマさんの大きさはどれくらいですか?リトリアさん エスティマさんは現在、11センチほどです。
──両生類をはじめ、爬虫類や昆虫などの飼育においては、野生で捕まえた個体を意味する「WD」と飼育下繁殖個体を意味する「CB」が存在します。エスティマさんは「WD」と「CB」どちらでしょうか?
リトリアさん エスティマさんはCB個体です。CB個体が妖怪化した珍しいパターンだと思います。
※一般的に、WD個体に比べてCB個体は巨大化し難いと言われている。
──現在、エスティマさんを飼いはじめて何年ほどでしょうか?
リトリアさん エスティマさんを飼い始めたのは3年半ほど前からです。すでにアダルトな状態でお迎えしたんですが、当時は今よりまだスッキリした顔立ちでした。
──イエアメガエルの飼育にハマったのはどのような経緯ですか?
リトリアさん 母親がカエル好きということもあってか、自分も昔から生き物が好きでした。当時の目標はアマガエルを飼う事でしたが、小さな餌の確保に問題があったので、大きいアマガエルっていないのかなと考える毎日でした。
そんな時に、ペットショップでたまたま見かけたのがイエアメガエルです。おっとりしてて、ある程度触っても大丈夫なカエルだと知り、どんどんハマっていきました。 ──餌は昆虫(コオロギ・ミルワームなど)などが一般的ですが、なにをどのくらいの頻度で与えていますか?
リトリアさん 餌は基本的に自宅で勝手に繁殖しているデュビア(アルゼンチンモリゴキブリ)です。ごくたまに、ピンクマウス(ペット餌用のネズミの赤子)も与えています。餌をあげる頻度は、季節にもよりますが週に2回ほどでしょうか。
イエアメガエルの魅力、飼い方、接し方
──リトリアさんが感じるイエアメガエルの魅力はどんな点ですか?リトリアさん イエアメガエルの魅力は丈夫で餌の食いつきが旺盛で、多少のハンドリングができる点です。また人間のような表情や仕草をたまに見られるのが魅力です。
──現在、飼育しているカエルや生き物の数/種類はどのくらいですか?
リトリアさん 現在はカエルのみの7種類15匹を飼育しています。仕事などを諸々含めた理由により、近頃は生き物を増やせない状態が続き、昔よりだいぶ減ってしまいました。 ──最近、カエルの飼育系YouTuberが増えていると感じているのですが、リトリアさんはYouTubeをはじめる予定はありますか?
リトリアさん 実は3、4年くらい前に、カエルの飼育系YouTuberを真剣に挑戦しようとしました。しかし、ちょうどその時に自分がやろうと考えていたアイデアを先にやられてしまい、断念した記憶があります。その方は今有名なYouTuberになっています。
実は、今でも興味があるのですが、現在多忙につき時間がなくできそうにありません。
──最近イエアメガエルの人気が高まっています。長年飼育を続けているリトリアさんから見て、なにか感じることはありますか?
リトリアさん イエアメガエルが人気を誇っている理由は、図太い性格で餌もよく食べ、丈夫だからと言われていますが、もちろん個体差が存在します。
長年に渡りイエアメガエルを育てて感じたのは、個体選びがかなり重要だということです。いくらイエアメガエルでも、YouTubeの動画などのように年中指噛みついてくるような子ばっかりではないんです。
お迎えの前にはショップなどに足を運び、直接個体を見るのがオススメです。その際、店員さんに状態などを聞いて、できれば餌を食べる瞬間も見させてもらって下さい。健康状態を確認するのが大切です。また、そこまで対応してくれるショップさんだと、信用できると思います。 ──これからカエルをお迎えしたい人にむけて、一言お願いします。
リトリアさん 一言では済まなそうなのですが(笑)
カエルは基本的に触れる生き物ではなく、懐く生き物でもないです。動画やTwitterなどで観られるスキンシップは、基本的に彼らにとってストレスにしかなりません。なので、日々のお世話のついでにちょっとだけ失礼します……ぐらいの感覚を忘れないようにしてください。
また、お迎えしたカエルの種類によってはWD個体の子もいると思います。WD個体は100%寄生虫を持っています。環境に慣れてご飯を食べるようになったら、最初に爬虫類・両生類を診てくれる動物病院にて駆虫薬をもらい、寄生虫を対策しましょう。
カエル飼育は試行錯誤の連続です。日頃からよく観察して、飼い主のライフスタイルにも適した飼育・管理方法を模索してほしいですね。
KAI-YOUの生き物記事 癒される~
この記事どう思う?
関連リンク
連載
日夜生み出されるポップな画像たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 画像系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の画像を紹介していきます。
0件のコメント