埼玉県の東武動物公園の人気者になっている2頭のホワイトタイガーの赤ちゃん(通称・チビとら)の正式な名前が、コタ(長男)とハク(次男)に決定した。
2月15日11時から園内で開催された命名式で発表された。
命名式には東武動物公園のある宮代町の保育所・Solaie Kids東武動物公園に通う園児を招き、ネームプレートの除幕などが執り行われた。
来園者による8000票超の投票で名前が決定
なお、東武動物公園では「『チビとら』に愛着を持ってもらいたい」という意図から、飼育係が考えた5つの名前候補の中から、来園者による決選投票が1月に行われていた。
その結果、投票総数8,307票が集まり、その中で最多投票数2,348票を獲得したコタとハクに決定した。
【候補に挙がっていた名前と由来】
①わさび・からし
調味料(母トラと父トラの名前から)
②クミン・シナモン
調味料(母トラと父トラの名前から)
③いちみ・しちみ
調味料(母トラと父トラの名前から、誕生日である11/7から)
④コタ・ハク
誕生石(琥珀から、石言葉:長寿、繁栄など)
⑤サンス・べリア
誕生花(サンスベリアから、別名トラノオ、花言葉:永久、不滅など)
東武動物公園で9年ぶりに誕生したホワイトタイガー「コタ」と「ハク」
「チビとら」改めコタとハクは、2024年11月7日に誕生したホワイトタイガーの赤ちゃん。東武動物公園としては、9年ぶりに誕生した赤ちゃんホワイトタイガーだ。
2025年1月4日から制限時間を設けて一般公開されており、その愛らしい姿に反響が集まっている。
もっと2頭の姿を鑑賞したいという要望に応えて、休園日の園内でゆっくりコタとハクを観察できる特別企画「チビとら貸し切り見学会」も開催。
見学会は1日30人限定で、参加費は5000円。執筆現在、残りは2月18日(火)と25日(火)の2回の開催を予定。チケットは、Yahoo! JAPANのデジタルチケットサービス・PassMarketにて販売している(開催日6日前の12時より購入可能)。
また、東武鉄道と連携し、1月27日よりコラボ企画がスタート。
5月上旬まで、東武スカイツリーラインと東京メトロ日比谷線を直通運転する車両・70000型に、赤ちゃんホワイトタイガーのイラストがデザインされた特製ヘッドマークを掲出している。
特製ヘッドマークを掲出している車両「70000型」
特製ヘッドマーク
![この記事どう思う?](/img/all/user_reaction_hackall.png?1699613532)
この記事どう思う?
イベント情報
ホワイトタイガーの赤ちゃん・コタとハクの一般公開
- 時間
- 各日12時30分~14時30分(予定)
【東武動物公園について】
東武動物公園は、埼玉県の宮代町と白岡市にまたがり、動物園と遊園地のほか、「東武スーパープール(夏季限定)」、「東武乗馬クラブ&クレイン(会員制)」を併設するハイブリッド・レジャーランドです。動物園には、ホワイトタイガーをはじめ約120種の動物たちが生息。遊園地には、約30種類の多彩なアトラクションがあり、お子様から大人まで幅広い世代でお楽しみいただけます。
■所在地:〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
■TEL:0480-93 -1200
関連リンク
0件のコメント