
redjuice
れっどじゅーす
redjuiceとは、イラストレーター。テレビアニメやゲーム関連のキャラクターデザイン・イラストレーションで活躍。また、クリエイター集団・supercellのメンバーとしても活動している。
HNの「juice」から「しる」と呼ばれることも多く、pixivでは「しる」名義で活動している。
代表作は『ワールドイズマイン』『ギルティクラウン』『BEATLESS』『EGOIST』等におけるイラストレーション。

redjuiceとは
redjuiceとは、イラストレーター。テレビアニメやゲーム関連のキャラクターデザイン・イラストレーションで活躍。また、クリエイター集団・supercellのメンバーとしても活動している。
HNの「juice」から「しる」と呼ばれることも多く、pixivでは「しる」名義で活動している。
2016年8月現在、Twitterのフォロワー数は7万3,000人以上。
制作のメイキング動画
▲早回しでの制作風景が見られる。ファンもファン以外も楽しめる内容すぎる!!
経歴・バイオグラフィー
2007年、イラストレーターとしてデビュー。
『ワールドイズマイン』
2008年、自身の所属するクリエイター集団・supercellの楽曲『ワールドイズマイン』のイメージイラストを担当した。
『Re:MIKUS』
2009年には音楽ユニット・livetuneのRemixアルバム『Re:MIKUS』のジャケットイラストを手がける。
『ギルティクラウン』
2011年には、TVアニメ『ギルティクラウン』のキャラクター原案を担当し注目を集めた。
『BEATLESS』イラスト
また、SF作家・長谷敏司の長編小説『BEATLESS』ではイラストを担当。なお同作品は第34回日本SF大賞の最終候補作品にも選ばれている。
『進撃の巨人』エンドカード

2013年、テレビアニメ『進撃の巨人』第19話でエンドカードを担当し、登場キャラクター5人の花嫁姿を描いた。
『REDBOX』
2014年3月には、自身初となる画集『REDBOX』を刊行。『BEATLESS』『EGOIST』『ギルティクラウン』『KOKOROココロ』『LORD of VERMILION』『Racingミク』『花咲くまにまに』『ワールドイズマイン』等のイラストが掲載されており、仕様はA4版で計192ページとなっている。
『虐殺器官』『ハーモニー』
また、小説家・伊藤計劃の長編小説『虐殺器官』『ハーモニー』の2015年劇場アニメ化では新ビジュアル・キャラクター原案を手がけている。
BOOM BOOM SATELLITES・楽曲イメージイラスト
同年、BOOM BOOM SATELLITESのアルバム『SHINE LIKE A BILLION SUNS』収録『A HUNDRED SUNS』をイメージしたイラストがBEAMSとのコラボレーションによりTシャツ化された。
関連リンク
redjuiceに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ