e-Sportsチーム・ZETA DIVISIONが主催するゲーム『ストリートファイター6』の対戦会に、プロフィギュアスケーターの宇野昌磨さんが参加する。
今回行われるのは、「ZETA FIGHT CLUB STREET FIGHTER 6 #5 presented by INZONE」と題された完全招待制の対戦会。
対戦会の模様は、9月3日(水)の14時から、YouTubeやTwitchのZETA DIVISIONの公式チャンネルで配信される。
オタク趣味を公言するプロスケーター・宇野昌磨
宇野昌磨さんは、2018年の平昌オリンピックでのフィギュアスケート男子シングル銀メダル、2022年の北京オリンピックでの男子シングル銅メダルを獲得するなど、輝かしい成績を残してきたフィギュアスケーター。
2024年5月に現役引退を表明。以降はアイスショー「Ice Brave(アイスブレイブ)」でプロデュースに初挑戦したり、アイスダンスにも挑戦するなど、活動の幅を広げている。
宇野昌磨さんは、自身のXアカウントのプロフィールに「漫画、アニメ、ゲームをしながら滑っていた人」と記載するなど、オタク趣味を公言している人物でもある。
自身のYouTubeチャンネルにはゲームに関する動画を多く投稿。7月に投稿された動画ではプロ格ゲーマーの梅原大吾さんから『ストリートファイター6』のレクチャーを受けている。
プロやストリーマーがゆるく交流する「ZETA FIGHT CLUB」
宇野昌磨さんが参加する「ZETA FIGHT CLUB」は、プロゲーマーやストリーマーなどが多く参加する対戦会イベント。
第3回、第4回は、ZETA DIVISIONに所属するストリーマー・ファン太さんがオーガナイザーをつとめている。イベント当日は、来場しているゲストを交えたトークセッションやドラフト制の勝ち抜きトーナメントなどを開催。
来場者が思い思いに交流や対戦を楽しむ、大会とも一風変わったイベントとなっている。
発売3年目、まだまだ盛り上がる『ストリートファイター6』
『ストリートファイター6』は、カプコンから2023年6月2日に発売された対戦型格闘ゲーム。
世界各国で盛んに大会が行われており、世界最強のプレイヤーを決める年1回の祭典「CAPCOM CUP」やプロチームによるリーグ戦「ストリートファイターリーグ(SFL)」など、競技シーンも大きな盛り上がりを見せている。
特に、8月29日から開幕した「SFL」の2025年シーズンには、ZETA DIVISIONが初参戦。チームには、3月に行われた「CAPCOM CUP 11」で世界最強の座を手にした翔さんを筆頭に強豪が揃っており、注目を集めている。
また、かねてより『ストリートファイター6』を熱心にプレイしていたe-Sportsチーム・RIDDLE ORDER所属のストリーマー・高木さんがプロへの転向を表明。
チーム・CAG OSAKAの一員として「SFL」へ出場し、8月29日に行われた第一節で見事に勝利をつかみとるなど、3年目にしてさらなる盛り上がりを見せている。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント