e-Sportsチーム・ZETA DIVISIONに所属するストリーマー・k4senさんが9月4日、YouTubeのチャンネル登録者数100万人を達成した。
本チャンネルは、2012年10月に開設。13年弱での大台突破となった。
k4senさんは同日深夜、Xへチャンネル登録者数の画像と共に「LETS GO!!!!!!!!」と投稿(外部リンク)。
渋谷ハルさんやClutch_Fiさん、白波らむねさんといった親交の深いストリーマー/VTuberたちも祝福のリプライを寄せている。
「CoD」から始まったゲーム人生
k4senさんは、ZETA DIVISION所属のストリーマー。Twitchでの配信を行うほか、大型ゲームイベント「The k4sen」を中心に様々なゲームイベントを主催している。
2010年、ゲームキャスターとしてキャリアをスタートしたk4senさん(キャスター業は現在事実上引退)。YouTubeチャンネルの初期の動画には、k4senさんが公式大会の司会・実況・解説をつとめた「コール オブ デューティ」シリーズの動画も数多く残されている。
YouTubeで最も再生されている動画は「絶対に笑わない男たち vs 出過杉くん」といったタイトルのもの。『出来杉くん』というフリーゲームを、ストリーマー・鈴木ノリアキさんと二人で実況した動画だ。
妙な緊張感とシュールさが笑いを誘う本動画は、2025年8月時点で700万再生超と、ゲーム実況としては突出した数字を記録している。
オフラインイベントも大盛況の「The k4sen」
k4senさんが主宰するイベント「The k4sen」では、『League of Legends(LoL)』『雀魂』『MTG Arena』『GeoGuessr』など、幅広いジャンルのタイトルが取り扱われている。
プロゲーマーやストリーマー、VTuberなどが一堂に会するイベントとして人気を博しており、配信だけではなく、「Riot Games ONE」や「DreamHack Japan 2023 Supported by GALLERIA」などのゲームイベントの一環としてオフラインでもイベントを実施。
さらに、2024年10月12日から3日間にわたり有明GYM-EXで開催された「The k4sen Con」を皮切りに、千葉県・幕張メッセでも8月26日と27日に「League The k4sen」など単独のオフラインイベントも開催。
ストリーマーシーンを興行によって盛り上げ、ゲーム実況の新境地を開拓し続けている。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント