プロゲーミングチーム・ZETA DIVISIONが10月23日、同チームの『ストリートファイター6』部門に所属する翔(Kakeru)選手の競技活動を終了を発表した。
ZETA DIVISIONによれば、競技活動終了の理由は翔選手の「神経機能に関わる不調」。
10月24日(金)開催の「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」第6節以降の出場ロスター(選手登録枠)から外れる。
ZETA DIVISION、ヤマグチ選手が登録し「SFL」後半戦へ
ZETA DIVISIONによれば、選手活動継続の可能性について本人と協議したところ、翔選手は大会(CAPCOM CUP 12やオンライン大会を含む)を含めた選手活動を引退する意向を表明。
ZETA DIVISION側も、チームとして健康面と本人の意思を尊重し、了承したという。
発表の中で、ZETA DIVISIONは「翔の一日も早い回復を祈念しております」とコメント。ファンへの謝意とともに、選手の健康を最優先にした判断であることを強調した。
翔選手は、2025年内を目処に、ZETA DIVISIONから退団することになる。
ZETA DIVISION「ストリートファイター」部門のメンバー
なお、ZETA DIVISIONが参戦する「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」では、翔選手の代わりにヤマグチ選手が新たに登録。第6節では延長戦のみの出場となる。
ロスター変更は、主催のCAPCOM(カプコン)およびリーグ参加チームの了承を経て行われたもので、ZETA DIVISIONは引き続きプレイオフ、グランドファイナル進出を目指す姿勢を示した。
国際舞台で戦績を残してきた格闘ゲーマー・翔選手
翔選手は、2021年7月に開催された「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 トライアウト大会#3」で優勝したことで、JeSUプロライセンスを取得し、プロゲーマーとしての活動を開始。2023年から専業プロゲーマーとしてのキャリアをスタートした。
対戦動画を詳細にメモして研究を重ねるプレイヤーとして知られ、2023年8月にはサウジアラビア・リヤドで開催された「Gamers8」では優勝を飾っている。
2025年も、3月に公式世界大会「カプコンカップ11」で優勝。4月にZETA DIVISION加入後は、『ストリートファイター6』部門の一員として、ももちさん、ひぐちさん、ひかるさんとともに「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」に参戦していた。
しかし8月、サウジアラビア・リヤドで開催された「Esports World Cup 2025」出場中に体調不良により試合を続けることが困難な状況となり棄権。今回の発表につながる形だ。
翔選手も自身のXを更新(外部リンク)。ファンに向けて「これまでeスポーツ選手『翔』を応援していただき、本当に、本当にありがとうございました」と感謝を伝えている。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント