連載 | #344 ポップな画像を紹介してみた

最高にサイバーなメカヘッド 作者に聞く「改造」が「ブランド」になるまで

最高にサイバーなメカヘッド 作者に聞く「改造」が「ブランド」になるまで
最高にサイバーなメカヘッド 作者に聞く「改造」が「ブランド」になるまで

メカヘッド/via @g3p_graph@luchia

  • 10 images

POPなポイントを3行で

  • メカメカしい「メカヘッド」がカッコイイ
  • ブランド「3Re」として活動する作者・ルオン
  • 制作のきっかけやこだわりをインタビュー
VR」や「メタバース」がホットワードとなり、SF作品の中の"電脳世界"がいよいよ現実のものとなりつつある現在。

現実世界でも、SF作品に出てくるような、サイバーでメカニカルなアイテムを制作している人たちがいる。

気鋭のクリエイターたちがジャンルレスに作品を披露するTwitterハッシュタグ「#フォロワー10000以下の一次創作作家発掘フェス」に自作の「メカヘッド」を投稿するルオン@ruon8610)さんもその一人だ。

今回は、ルオンさんに「メカヘッド」制作の様子やつくりはじめたきっかけをインタビューした。

ルオンさんのブランド「3Re」のメカヘッドを装着した人の集合写真/via @g3p_graph@luchia/photo by @kaerukun927

【画像】超カッコいい「メカヘッド」の数々

設計図はなし、瞬間的なひらめきを重視

「メカヘッド」は、まるでSF作品の機械のように、様々な形のプレートを組み合わせてデザインされたヘルメット型の作品。

ルオンさんによると、カットしたアクリル樹脂板を手作業で熱加工してパーツを成型、それを組み合わせて制作するという。

デザインと制作方法について聞くと、なんと「デザインはその時にひらめいた物を即時形にしています。それ故に設計図はありません」との返答が。非常に複雑な造形をしているこのメカヘッドが、設計図なしで制作されているというのは驚きだ。

メカヘッドを販売するようになってから制作をはじめ、日に日に形が変わっていってるというルオンさんお気に入りの作品「零号」/via @g3p_graph@luchia

改造からはじまった「メカヘッド」がブランドに

また、「キットバッシュ」という手法をメインに制作を行うことが、ルオンさんのこだわりポイントだという。

「キットバッシュ」は既存のパーツをアレンジしてオリジナル作品に組み込むという手法。ゼロからすべてのパーツをつくり出さずともオリジナル作品を制作できるため、工数を削減できる。

ルオンさんはパーツを組み合わせるだけの作品なら、2時間程でつくることができると話す。こういった工夫が作品の安定したアウトプットに一役買っているそうだ。

メカヘッドを制作しはじめたきっかけは、メカニカルなハンドメイドアイテムの販売を行うブランド「中央町戦術工芸」(外部リンク)の存在。 ルオンさんは中央町戦術工芸の作品を独自に改造し、組み合わせて顔全体を覆うマスクをつくったことを契機として「メカヘッド」の制作をスタートさせた。後に正式にオファーがあり、現在は中央町戦術工芸の1ブランド「3Re(スリー)」として技術供給を受け、販売も行なっている。

ルオンさんのメカヘッドはBOOTHの「3Re」公式ショップ(外部リンク)にて販売されている。気になった人はぜひチェックしてみて欲しい。 【画像】超カッコいい「メカヘッド」の数々

ほれぼれするカッコいい造形作品

この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

連載

ポップな画像を紹介してみた

日夜生み出されるポップな画像たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 画像系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の画像を紹介していきます。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。