156

VTuber運営774inc.が誹謗中傷を「人生に大きな影響を及ぼす」と糾弾 法的措置も示唆

VTuber運営774inc.が誹謗中傷を「人生に大きな影響を及ぼす」と糾弾 法的措置も示唆

774inc.の所属VTuberたち/画像は774inc.公式サイトより

バーチャルYouTuber(VTuber)事業を運営する774inc.が、所属タレントへの誹謗中傷行為に対する声明を3月15日(水)に発表した。

その中で、774inc.の誹謗中傷対策チームは、「SNSやYouTubeのコメント、インターネット掲示板や所謂まとめサイトなどにて、弊社所属タレントに対しての悪質な誹謗中傷行為が見受けられる」と背景を説明。

誹謗中傷や「節度を越えた不当な行為」に対して、情報開示請求や法的措置を含む対処を行っていくことを宣言した。

774inc.「人生にも大きな影響を及ぼす」と誹謗中傷行為に糾弾

774inc.の誹謗中傷対策チームは声明の中で、「タレントの健全な活動環境を奪い、活動意欲を減退させる」「非常に大きな精神的負担を与え、その後の人生にも大きな影響を及ぼす」と以下のような行為を糾弾した。

・タレントに対する名誉毀損行為
・プライバシーの侵害行為
・暴力的な言葉や脅迫的な行為
・SNSやインターネット掲示板での悪質な投稿
・偽の情報を拡散し、タレントを誤解させるように仕向ける行為
・匿名性を利用して、タレントを脅迫するような言動
・つきまとい・待ち伏せ行為
・面会・交際等を要求する行為 【弊社所属VTuberタレントに対する誹謗中傷行為への対応につきまして】|774inc.

これらの行為を未然に防ぐため、774inc.運営は「タレントのYouTube・Twitter含むすべてのアカウントのDMや、その他個人へ向けた一切のメッセージなどを確認する」場合があると言及している。

ANYCOLOR、カバー……VTuberシーンで進む誹謗中傷対策

2022年7月に侮辱罪を厳罰化する改正刑法が施行されるなど法的な対策も進む一方、インターネット上での誹謗中傷や名誉毀損といった行為は未だ後を絶たない。

VTuberに限定すると直近では、2022年12月ににじさんじを運営するANYCOLOR社とホロライブプロダクションを運営するカバー社が、誹謗中傷行為に対して連携体制を構築すると発表。 同年10月から11月にかけて一部の「まとめサイト」運営者に対して交渉を行い、所属タレントの「権利侵害および誹謗中傷等の助長行為を一切行ってはならない旨の一定の条件を付す形で」示談書の締結に至ったことを明かしていた。

また、ANYCOLOR社は2023年2月、所属タレント・勇気ちひろさんに対して誹謗中傷を繰り返していた人物に損害賠償請求を行い、対象の人物が約120万円の損害賠償金を支払うという形で示談が成立したこと発表している。

VTuberの誹謗中傷問題を巡って

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

138
Share
3
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ