本日7月20日(火)に、雑誌『SWITCH』2021年8月号が発売された。
「サウンドトラック 2021」と題して、公開中の映画『竜とそばかすの姫』の監督・細田守さんをはじめ、作品に参加した中村佳穂さん、常田大希さん(millennium parade)、幾田りらさんの撮り下ろしインタビューが掲載。
Adoさん、Eveさんといった新進気鋭のアーティストも『SWITCH』に初登場する。
そして第2特集では『この世界の片隅に』『呪術廻戦』『ドロヘドロ』などを制作してきたアニメスタジオ・MAPPAの10年の軌跡を16ページにわたり掲載されている。
スタジオ地図制作の映画『竜とそばかすの姫』の特集は、作品を「歌」と「音楽」から解き明かすため50ページにわたり掲載。
本作のテーマに「歌」を据えた理由、様々な「音楽」の鳴る仮想世界「U」がどのようにつくられたのか、細田守監督をはじめ、主人公・すず/ベル役を務めたミュージシャンの中村佳穂さん、メインテーマを手がけた常田大希さんのインタビューなどから紐解く。映画『竜とそばかすの姫』劇中歌【歌よ】MV
millennium parade - U
また声優として作品に参加したシンガーソングライターの幾田りらさん(YOASOBIのボーカル・ikuraとしても活躍)の撮り下ろしインタビューと、作中のキーマン・竜役を務めた佐藤健さんのインタビューも。
音楽監督・岩崎太整さんをはじめ、ルドウィグ・フォシェルさん、坂東祐大さんら作曲家陣が語る音楽制作の舞台裏にもフォーカスする。
さらに仮想世界「U」のプロダクションデザインを手がけたイギリス人の建築家/デザイナーのエリック・ウォンさん、「U」のコンセプトアートを手がけたアニメーションスタジオのカートゥーン・サルーンなど、海外クリエイター陣にも取材。貴重な絵コンテやアート資料とともに本作の映像を解き明かす。
『SWITCH』初登場のAdoさん、Eveさんへのインタビューは彼らの表現の源泉を探る貴重な機会になっている。
シンガーソングライター・Eveさんに関しては、幼少期のこと、音楽とインターネットとの出会い、現在に至るまで、自身の作品に対する思いを真摯に語るインタビューに。
歌い手・Adoさんに関しては、本人が歌に込める思いに加えて、彼女の歌を拡張させるイメージディレクター・ORIHARAさんへのインタビューも掲載されている。
さらにトラックメイカー・STUTSさんが主題歌を担当した松たか子さん主演ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』におけるドラマ史に残るエンディングの仕掛けが、制作した本人の口から語られる。
第2特集では10周年を迎えたアニメ制作会社・MAPPAの設立から現在までにフィーチャー。同社代表・大塚学さんらスタジオの中核を担うスタッフ陣が、MAPPAの10年と今後について語っている。
また『チェンソーマン』『劇場版 呪術廻戦 0』『進撃の巨人 The Final Season』Part2など、MAPPAの新作情報が次々と発表された設立10周年特別イベント「MAPPA STAGE 2021」のレポートも掲載される。
「サウンドトラック 2021」と題して、公開中の映画『竜とそばかすの姫』の監督・細田守さんをはじめ、作品に参加した中村佳穂さん、常田大希さん(millennium parade)、幾田りらさんの撮り下ろしインタビューが掲載。
Adoさん、Eveさんといった新進気鋭のアーティストも『SWITCH』に初登場する。
そして第2特集では『この世界の片隅に』『呪術廻戦』『ドロヘドロ』などを制作してきたアニメスタジオ・MAPPAの10年の軌跡を16ページにわたり掲載されている。
『竜とそばかすの姫』を「歌」と「音楽」から解き明かす50ページ
本作のテーマに「歌」を据えた理由、様々な「音楽」の鳴る仮想世界「U」がどのようにつくられたのか、細田守監督をはじめ、主人公・すず/ベル役を務めたミュージシャンの中村佳穂さん、メインテーマを手がけた常田大希さんのインタビューなどから紐解く。
3年ぶりの新作を送り出した細田守さん
主人公・すず/ベル役を務めた中村佳穂さん
メインテーマ「U」を手がけた常田大希さん
声優として参加した幾田りらさん
さらに仮想世界「U」のプロダクションデザインを手がけたイギリス人の建築家/デザイナーのエリック・ウォンさん、「U」のコンセプトアートを手がけたアニメーションスタジオのカートゥーン・サルーンなど、海外クリエイター陣にも取材。貴重な絵コンテやアート資料とともに本作の映像を解き明かす。
「全裸監督」シリーズなど多くの作品の音楽を手がける岩崎太整さん
仮想世界「U」をデザインしたエリック・ウォンさん
物語の舞台になった高知県への取材も
新鋭アーティストのAdo、Eveは『SWITCH』に初登場
Adoさん
Eveさんインタビューページ
STUTSさんインタビューページ
シンガーソングライター・Eveさんに関しては、幼少期のこと、音楽とインターネットとの出会い、現在に至るまで、自身の作品に対する思いを真摯に語るインタビューに。
歌い手・Adoさんに関しては、本人が歌に込める思いに加えて、彼女の歌を拡張させるイメージディレクター・ORIHARAさんへのインタビューも掲載されている。
さらにトラックメイカー・STUTSさんが主題歌を担当した松たか子さん主演ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』におけるドラマ史に残るエンディングの仕掛けが、制作した本人の口から語られる。
第2特集はアニメ制作会社・MAPPAの10年を追う16ページ
また『チェンソーマン』『劇場版 呪術廻戦 0』『進撃の巨人 The Final Season』Part2など、MAPPAの新作情報が次々と発表された設立10周年特別イベント「MAPPA STAGE 2021」のレポートも掲載される。
関連商品
価格:990円
出版社:スイッチパブリッシング
ページ数:140ページ
ISBN-10:488418551X
ISBN-13:978-4884185510
出版社:スイッチパブリッシング
ページ数:140ページ
ISBN-10:488418551X
ISBN-13:978-4884185510
メインテーマ「U」は劇場で聴きたい作品

この記事どう思う?
商品情報
『SWITCH』Vol.39 No.8(2021年8月号)特集 サウンドトラック 2021
- 発売
- 7月20日
- 価格
- 900円(税抜)
関連リンク
0件のコメント