谷川流

たにがわながる

兵庫県在住の小説家。2003年、代表作となるライトノベル『涼宮ハルヒの憂鬱』で第8回角川スニーカー大賞を受賞、同作で文庫デビューを果たす。

谷川流

目次

概要

2003年3月に、『電撃萌王』vol.05掲載『電撃!! イージス5 盾と羊と』にてデビュー。同年6月には、第8回スニーカー大賞受賞作『涼宮ハルヒの憂鬱』と電撃文庫刊『学校を出よう!1 Escape from The School』の同日発売で文庫デビューを果たした。

「涼宮ハルヒ」シリーズは、2005年から『月刊少年エース』にてマンガ版の連載が開始され、2006年、2009年にはTVアニメ化、そして2011年には劇場版映画『涼宮ハルヒの消失』が公開された。原作は既刊11巻(2014年11月現在)、累計800万部(2011年6月時点)の売上げを記録した。世界15カ国で発売されている文庫とコミックスと合わせた累計部数は、1650万部に達する。

2010年には、OVA『ブラック★ロックシューター』の脚本を手がけた。2014年には、新潮社の新レーベル「新潮文庫nex(ネックス)」よりミステリー小説『絶望系』を刊行した。

似たようなキーフレーズ

野崎まどは、日本の小説家。東京都墨田区生まれ。麻布大学獣医学部卒。男性。小説『[映] アムリタ』で、電撃小説大賞の一部門として新設された「メディアワークス文庫賞」の最初の受賞者。『know』で第34回日本SF大賞にノミネート。...

大森藤ノは、日本の小説家・ライトノベル作家。代表作は『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』。

嶽本野ばらは、日本の小説家、エッセイスト。代表作は『下妻物語』等。少女趣味のファッションや言説で「乙女のカリスマ」と呼ばれている。

SF作家。武蔵野美術大学美術学部映像科卒。Webデザイナーとして働く傍ら小説の執筆を行う。2007年に作家デビューしてからわずか2年ほどで早逝したが、遺作となった『ハーモニー』は2010年代の日本SFのベストに挙げられている。...

フィリップ・K・ディックはアメリカのSF作家。代表作に『高い城の男』『暗闇のスキャナー』『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』等。

古川日出男は、日本の小説家、劇作家。福島県郡山市出身。

長谷敏司は、日本の小説家。SF・ファンタジー小説を執筆。大阪府生まれ。関西大学卒業。日本SF作家クラブ所属。代表作に『円環少女』シリーズ、『あなたのための物語』『BEATLESS』等。...

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

同じカテゴリーのキーフレーズ

本・文芸

記事アクセスランキング

本・文芸

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

ページトップへ