
2006年12月12日に実験サービスとしてプレオープンしサービスが開始、2007年1月15日にβバージョンに移行するとともに、初めて運営元がニワンゴであることが明かされた。実質的な開発や運営はドワンゴが行っている。
現在は事業の拡大につれ、ニコニコ生放送やニコニコ静画など、ニコニコの名を冠し、動画共有サービスの枠を超えた多くの派生サービスが展開されている。
従来「ニコニコ動画」という名称はこれらのサービスの総称でもあったが、2012年5月1日に新しい総称であるniconicoが発表されて以降、ニコニコ動画はniconicoのサービスのひとつである動画共有サイトという位置づけとなっている。
2014年10月1日よりドワンゴとKADOKAWAが経営統合し統合持株会社へ運営が移管された。
同じカテゴリーのキーフレーズ
記事アクセスランキング
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?
編集部
これはテストなんだよ〜〜〜〜