「龍が如く」の名ゼリフで英会話を学ぼう! 日常生活では使えないかも……

  • 0
浅田カズラ
「龍が如く」の名ゼリフで英会話を学ぼう! 日常生活では使えないかも……
「龍が如く」の名ゼリフで英会話を学ぼう! 日常生活では使えないかも……

「絶対に使わない『龍が如く』英会話」/画像はスタジオ公式Xから

みなさんに問題です。以下の英文を、日本語に訳してください。

I swear to you that I didn't kill that man.

答えはわかりましたか? 正解は……

俺は誓って殺しはやってません。『龍が如く0』より

そう、セガのアクションゲーム「龍が如く」シリーズの顔・桐生一馬の名台詞(あるいは迷台詞)の一つです。日常生活ではたぶん使えない……どころか、使っちゃたぶんマズい。

そんな「龍が如く」シリーズのワンシーンを英語で学べるコンテンツ「絶対に使わない『龍が如く』英会話」が、9月22日からシリーズ公式X上でスタートしました。

「龍が如く」名シーンから英会話を学ぶ 文法解説も本格的

龍が如くスタジオの公式Xに投稿された「絶対に使わない『龍が如く』英会話」は、まるで英語の教科書の1ページのような画像で、セリフの英訳と解説が掲載されています。

ただ英訳を載せるのではなく、各単語ごとのかなり細かな文法まで解説しているのが特徴です。「that節」をひさびさに耳にした方、けっこういるのではないでしょうか。

また、吹き出しには「龍が如く」シリーズに登場するキャラクター・小野ミチオの姿も見られます。謎の抜擢です。「冤罪で疑われた時のために覚えておきたいミチ!」とのことですが、果たしてそんな場面は訪れるのでしょうか。

ちなみに、Xの投稿には「実生活での使用は推奨しません」と但し書きが添えてあります。そりゃそうだ。

海外人気も根強い「龍が如く」シリーズ

日本の裏社会を生きる人々のドラマを描く「龍が如く」シリーズは、海外でも「YAKUZA(『7』からはLike a Dragonに変更)」のタイトルでローカライズされ、根強い人気を得ています。

とりわけ著名なファンといえば、ジョージア州アトランタ出身のストリーマー/VTuber・ksonさん。「龍が如く」がきっかけで日本の文化に興味を持ち、やがて英会話コンテンツ「ksonの南部式英語教室」を投稿。

そして2023年には『龍が如く7外伝 名を消した男』出演オーディションで優勝を果たし、作中にキャバクラ嬢として出演を果たしています。

こうした根強い海外人気から、「絶対に使わない『龍が如く』英会話」が生まれた……のかもしれません。

なお、9月24日(水)12時からは、龍が如くスタジオの最新情報を発表する配信番組「RGG SUMMIT 2025」が放送されます。

「龍が如く」シリーズの新展開や、スタジオ最新作『STRANGER THAN HEAVEN』など、様々な新情報発表に期待がかかります。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

このあとはいったいどのシーンが出てくるのか

配信者kson『龍が如く』キャバ嬢オーディション優勝「想い続ければ叶う!」.jpg

配信者kson『龍が如く』キャバ嬢オーディション優勝「想い続ければ叶う!」

ゲーム「龍が如く」シリーズの新作『龍が如く7外伝 名を消した男』への出演権をかけたオーディションで、バーチャルYouTuberとしても活動するksonさんがグランプリに輝いた。 同オーディションは、『龍が如く7外伝 名を消した男』作中に登場するキャバクラ嬢のキャストを決めるためのもの。 5月28日に龍が如くスタジ…

kai-you.net
JRPGの到達点と海外に広がる遺伝子たち──『サガエメ』『FFXIV』生んだ百花繚乱の2024年総決算

JRPGの到達点と海外に広がる遺伝子たち──『サガエメ』『FFXIV』生んだ百花繚乱の2024年総決算

スクウェア・ソフトやエニックスによって、90年代前後に勃興した国産RPG文化。当時は『クロノ・トリガー』や『ドラゴンクエストV』など、聞けば誰もが頷くような名作が山ほど生まれた時代であり、国産RPG黄金期とも称されることがある。奥深くドラマチックなストーリー...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。