チラズアートのホラーゲーム『夜勤事件』実写映画化 恐怖のコンビニが銀幕に開店

  • 0
浅田カズラ

映画『夜勤事件』

インディーゲーム制作チーム・Chilla’s Art(チラズアート)制作ホラーゲーム『夜勤事件』の実写映画化が決定した。

公開は2026年を予定。監督は「きさらぎ駅」シリーズなどを手がけてきた永江二朗さんがつとめる。

発表に際し、本作の先行映像もYouTubeで公開。また、Chilla’s Artと永江二朗さんからのコメントも到着した。

空前のブームを巻き起こした短編ホラゲ『夜勤事件』

『夜勤事件』は2020年2月、Steamで配信がスタートしたホラーゲーム。40分程度でエンディングを迎える短編作品ながら、マルチエンディングを採用しているのが大きな特徴。

サクッと遊べるボリュームながら、リアルなコンビニの描写、画質の粗さにも起因する不気味さ、突如襲いかかる恐怖演出など、ホラーゲームのエッセンスを詰め込んだ作風は大きな話題に。

にじさんじ・月ノ美兎さんの『夜勤事件』実況プレイ

ゲーム実況者やVTuberがこぞって配信する一大ブームを巻き起こし、YouTubeの実況動画の総再生数6,000万回以上を記録(※2025年8月28日現在)。人気ホラーゲームとしてその名を知らしめた一作だ。

不穏すぎるあのコンビニが実写化 すでに怖い

9月12日には、映画のティザーポスターと、作風を伝える特別映像が先行公開。

いずれも、原作ビジュアルをモチーフに作られた、夜のコンビニが中心となって描かれている。

映画『夜勤事件』ティザーポスター

特別映像は30秒にも満たない短い映像だが、蛍光灯の明滅や、ラストに差し込まれる入店音など、原作の不穏さは存分に詰め込まれている。映画の雰囲気を感じ取れるはずだ。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

モキュメンタリーの次は「ホラーゲーム実写化」の波?

“暴力”が生む恐怖──ホラー映画『近畿地方のある場所について』白石晃士×背筋 対談

“暴力”が生む恐怖──ホラー映画『近畿地方のある場所について』白石晃士×背筋 対談

2023年1月にWeb小説サイト「カクヨム」で投稿がはじまり、累計2200万PVを超えるヒットを記録したホラー作家・背筋さんによる『近畿地方のある場所について』。同年8月に単行本化され、発行部数70万部を突破するベストセラーが、『ノロイ』の白石晃士監督によって映画化...

kai-you.net
二宮和也、映画『8番出口』で主演 ループする不気味な通路で迷う男を演じる

二宮和也、映画『8番出口』で主演 ループする不気味な通路で迷う男を演じる

ホラーインディーゲームが原作の映画『8番出口』の主演として二宮和也さんが決定。無限にループする駅構内のような通路で“迷う男”を演じる。キャストではこのほか、河内大和さんがゲームでお馴染みの“歩く男”としての出演も解禁。あわせて、監督/脚本(平瀬謙太朗さん...

kai-you.net
怪異が待つ「異常物体研究所」がヤバい──「バーチャルマーケット」のホラーワールドに挑め

怪異が待つ「異常物体研究所」がヤバい──「バーチャルマーケット」のホラーワールドに挑め

7月12日(土)から7月27日(日)にかけて、ソーシャルVRサービス「VRChat」で開催される大規模展示イベント「バーチャルマーケット2025 Summer」。クリエイターの制作物や、出展企業コンテンツをVR空間で間近に鑑賞できる、人気イベントの一つです。そして、2018年から...

kai-you.net
1.8億回再生のアニメ『アメイジング・デジタル・サーカス』が示した、アナログ・ホラーの向こう側

1.8億回再生のアニメ『アメイジング・デジタル・サーカス』が示した、アナログ・ホラーの向こう側

極彩色の仮想空間を、ピエロの衣装を着た少女が必死に逃走を続ける。彼女の眼前には出口へと続く扉が現れるが、その先にあるものは「デジャヴ」、あるいは広大無辺な「空虚」の世界だ。2023年10月にYouTube上にて公開された、ゲームソフト空間に閉じ込められてしまった...

premium.kai-you.net

作品情報

映画『夜勤事件 The Convenience Store』

公開日
2026年 全国公開
原作
「夜勤事件」Chilla’s Art
監督
永江二朗
配給
キャンター
製作
「夜勤事件」製作委員会
公式ハッシュタグ
#夜勤事件

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。