ジョニー・デップとノーマン・リーダスが来日 東京コミコンのゲストに

  • 0
タナカハルカ
ジョニー・デップとノーマン・リーダスが来日 東京コミコンのゲストに
ジョニー・デップとノーマン・リーダスが来日 東京コミコンのゲストに

ジョニー・デップさん/画像は東京コミコン公式サイトから

千葉・幕張メッセで2025年12月5日(金)~12月7日(日)に開催される日米ポップカルチャーの祭典「東京コミックコンベンション2025(東京コミコン2025)」。

ゲストとして、ジョニー・デップさん、ノーマン・リーダスさん、ショーン・パトリック・フラナリーさんが来日することが明らかとなった。

8年半ぶりの来日『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジョニー・デップ

ジョニー・デップさんは12月6日(土)、7日(日)の2日間来場。当日は会場において写真撮影会/サイン会を行うほか、最終日の12月7日(日)13時からはメインステージに登壇しトークショーを実施する。

シザーハンズ』、『チャーリーとチョコレート工場』、『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』などの作品に出演し、日本国内でも絶大な人気を誇るジョニー・デップさん。

公式来日は、主演作『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』のプロモーション以来、およそ8年半ぶりになる。さらに、サイン会/撮影会をコミコンで行うのは、今回の東京コミコンが世界初だ。

なお、サイン券/撮影券は、10月27日(月)18:00からチケットぴあ、ハリコンサイトの両サイトにて発売開始予定。

ノーマン・リーダスとショーン・パトリック・フラナリーも来日

ノーマン・リーダスさんとショーン・パトリック・フラナリーさんはいずれも会期中全ての日程で来場し、写真撮影会/サイン会を実施。

ノーマン・リーダスさんは、テレビドラマ『ウォーキング・デッド』で一躍有名になり、2023年からは同シリーズのスピンオフ『ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン』で主演をつとめる。

また、コジマプロダクション制作のビデオゲーム『デス・ストランディング』、その続編の『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』で主人公のモーションキャプチャー、吹き替えを担当したことでも知られている。

ノーマン・リーダスさん/画像は東京コミコン公式サイトから

ショーン・パトリック・フラナリーさんは、1992年放送開始のテレビシリーズ『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』でインディ・ジョーンズ役に大抜擢され有名に。

その後、『パウダー』、「ソウ」シリーズ、『ザ・ボーイズ』など数々の話題作に出演している。

ショーン・パトリック・フラナリーさん/画像は東京コミコン公式サイトから

映画「処刑人」シリーズでは、マクマナス兄弟として共演したノーマン・リーダスさんとショーン・パトリック・フラナリーさん。東京コミコンはツーショットを間近で目撃できる絶好のチャンスとなっている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

コミコンやアメリカのポップカルチャーについてはこちらから

【写真】「東京コミコン」コスプレ ポージングまで完成度の高いヒーロー集結.jpg

【写真】「東京コミコン」コスプレ ポージングまで完成度の高いヒーロー集結

11月22日から11月24日(日)まで幕張メッセで開催中のコミックとポップカルチャーの祭典「東京コミコン2019」。 4回目となる今回も多くの海外コミック、アニメ、ゲーム、映画を中心とした人気タイトルが出典。マーベル映画「マイティ・ソー」シリーズの主人公・ソーを演じたクリス・ヘムズワースさんをはじめ、多くの世…

kai-you.net
【写真】ハーレイ・クインの美男美女コスプレ集合 宇垣美里も叶恭子も絶賛のクオリティ.jpg

【写真】ハーレイ・クインの美男美女コスプレ集合 宇垣美里も叶恭子も絶賛のクオリティ

11月24日の開催されたポップカルチャーの祭典「東京コミコン2019」最終日。 ハーレイ・クインの特別コスプレステージが開催され、フリーアナウンサー・タレントの宇垣美里さんや叶恭子さんが登場。総勢11名のコスプレイヤーと共演を果たした。 見事ハーレイ・クイン賞に選ばれたマーレイさん、来年公開映画のジャパ…

kai-you.net
語学学習アプリ「デュオリンゴ」短編アニメを発表 “監視”するフクロウの謎が明らかに?

語学学習アプリ「デュオリンゴ」短編アニメを発表 “監視”するフクロウの謎が明らかに?

語学学習アプリ・Duolingo(デュオリンゴ)が、全5話の短編アニメシリーズ「最後の決戦」を公式X/Instagram/TikTokで10月15日(水)に公開すると発表。あわせてファーストトレイラーを公開した。アプリ内だけではなく、公式Xでもユーザーの「連続記録(※)」を監視し...

kai-you.net
「4chan」がポップカルチャーと政治をミックスした 敵対心生むミームの循環.jpg

「4chan」がポップカルチャーと政治をミックスした 敵対心生むミームの循環

私たちは現在、ソーシャルメディアで言葉と同じくらいリアクションGIFやネタ画像でコミュニケーションを取っている。「ミーム」と呼ばれるインターネット上でコピー・拡散され流通するそれらのイメージは、いまや手っ取り早く簡単に情報を伝達する会話の一部として日常に組み込まれている。 2015年10月13日、大統領選へ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。