インド映画『KILL 超覚醒』の本予告映像が爆速エクストリームアクションすぎる

  • 0
宮本デン
インド映画『KILL 超覚醒』の本予告映像が爆速エクストリームアクションすぎる
インド映画『KILL 超覚醒』の本予告映像が爆速エクストリームアクションすぎる

『KILL 超覚醒』/© 2024 BY DHARMA PRODUCTIONS PVT. LTD. & SIKHYA ENTERTAINMENT PVT. LTD.

新作インドアクション映画『KILL 超覚醒』の本予告映像が解禁された。

監督をつとめるのは、インド映画界において20年以上のキャリアを持つニキル・ナゲシュ・バートさん。映画「ジョン・ウィック」シリーズの制作陣によるハリウッドリメイクも決定している。

映画『KILL 超覚醒』は11月14日(金)より、新宿ピカデリーほか全国の劇場で公開される。

映画『KILL 超覚醒』予告
【画像】インド映画『KILL 超覚醒』の場面写真

インドならではの音楽と流麗すぎる近接格闘術

本作の舞台は、インドを横断するニューデリー行きの特急寝台列車。

逃げ場のない状況で総勢40人の武装強盗集団に襲われる中、特殊部隊の最強隊員・アムリト(演:ラクシャさん)が乗客や恋人を守るために死闘を繰り広げる。

『KILL 超覚醒』ポスター

インドならではの情熱的な音楽にあわせて、流麗なバトルアクションが次々に繰り出される。登場する凶器は52種と、近接格闘術のバリエーションの豊かさにも注目だ。

「ジョン・ウィック」制作陣によるハリウッドリメイクが決定

映画『KILL 超覚醒』は、映画『ジョン・ウィック』制作陣によるハリウッドリメイクが決定している。

映画『ジョン・ウィック』の監督をつとめたチャド・スタエルスキさんは本作について、「『KILL 超覚醒』は最近観たアクション映画の中で、最も躍動的でワイルド、そしてクリエイティブだ」とコメント。

米メディア・Varietyによると、作中の死者数は『ジョン・ウィック』に匹敵すると評されており、リメイク版にも期待が寄せられている(外部リンク)。

なお、本作については柔道家の角田夏実さんや、映画監督の白石和彌さん、アクション監督の園村健介さんからコメントが寄せられている。

© 2024 BY DHARMA PRODUCTIONS PVT. LTD. & SIKHYA ENTERTAINMENT PVT. LTD.

1
2
  • 18 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

爽快アクション映画の情報をチェック!

『ブラックパンサー』の善と悪 ヒップホップの王ケンドリック・ラマーが示した姿

『ブラックパンサー』の善と悪 ヒップホップの王ケンドリック・ラマーが示した姿

こんにちは、RAqです。今回のお題は、続編も制作されている映画『ブラックパンサー』とそこに音楽を提供したケンドリック・ラマーについて。同作は世界興行収入が13億ドル(日本円で1500億円)を突破し、米国では『アバター』(2009)に次いで歴代興行収入4位のヒット...

premium.kai-you.net
大作インド映画『RRR』配信開始 圧倒的な熱量で描かれる男たちの生き様.jpg

大作インド映画『RRR』配信開始 圧倒的な熱量で描かれる男たちの生き様

日本でも熱狂の渦を巻き起こした「バーフバリ」シリーズを手がけたS.S.ラージャマウリ監督のインド映画『RRR』が、6月21日に各種配信サービスでリリースされた。 現在、Amazon Prime Video、U-NEXT、GooglePlay、Apple TV(アプリ)で配信。ただし、月額定額制の見放題配信やレンタルではなく、買い切り形式のみの取り…

kai-you.net
『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は“追悼と継承“の物語としてなら完璧だった.jpg

『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は“追悼と継承“の物語としてなら完璧だった

『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』がいくつかのハードルを越えなくてはならない作品であることは、公開される前から明らかだった。 前作およびマーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)が生んだ、コミック史上世界初の初の黒人ヒーローとして、アフリカの超文明国家ワカンダの若き王ティ・チャラ、…

premium.kai-you.net

映画情報

『KILL 超覚醒』

公開
2025年11月14日(金)
監督・脚本
ニキル・ナゲシュ・バート 
出演
ラクシャ ターニャ・マニクタラ ラガヴ・ジュヤル ほか

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。