あの頃の女児心をくすぐる“平成ファンシー”大集合の限定ショップ開催

  • 0
KAI-YOU編集部_アート部門
あの頃の女児心をくすぐる“平成ファンシー”大集合の限定ショップ開催
あの頃の女児心をくすぐる“平成ファンシー”大集合の限定ショップ開催

「平成ファンシー大集合! POPUP SHOP」メインビジュアル

平成ファンシー 大集合! POPUP SHOP in OIOI ~ウチらの思い出は永久不滅~」が有楽町マルイにて9月12日(金)より開催される。

平成に活躍したぷくぷくあわわちゃんハッピーマーチラブ友などのキャラクターが大集合。当時を女児として生きた“ウチら”が歓喜するようなラインナップとなっている。

ペンケースや交換ノートで大活躍したあのキャラが集合!

本ポップアップショップでは、カミオジャパンCRUXから懐かしのキャラクターがデザインされた、新商品と平成当時のリバイバル商品が登場。

カンペン、ウォーターインシール、ラメ入りスライドミラー、お札メモ──懐かしすぎて悶絶するようなアイテムたちは、非常にファンシーでキュートな仕上がり。

9月19日(金)からは、ポップアップショップ限定で9月下旬に一般発売予定商品の先行発売も開始。

また、期間中に当イベント会場にて税込2200円分購入するごとに、トレーディングカード(全8種)がランダムで1枚プレゼントされる。

平成ファンシー文化を支えたカミオジャパンとCRUX

カミオジャパンとCRUXは両社とも、2000年前後にペンケースやメモ帳、シール、交換ノートで大活躍したキャラクターを生みだした文房具/雑貨メーカー。

昨今、その盛り上がりを見せる平成女児向け文化リバイバルによって再び注目を集めている。

永久不滅の平成女児のときめきを思い出したい方は、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

平成の心を忘れないために!

“五条悟世代”が抱える呪いの正体──メタ漫画としての『呪術廻戦』とその理由

“五条悟世代”が抱える呪いの正体──メタ漫画としての『呪術廻戦』とその理由

『呪術廻戦』という作品の顔であり続けた五条悟は、1989年12月生まれと設定されている。私事だが、1988年12月生まれの筆者はちょうど彼と1歳違いである。同世代と言っても差し支えないだろう。「五条悟世代」は、「昭和」と「平成」の端境期に生まれた世代である。筆者...

premium.kai-you.net
浜崎あゆみにおける「セカイ系」の詩学──あるいはTohji的ロードサイドの風景について.jpg

浜崎あゆみにおける「セカイ系」の詩学──あるいはTohji的ロードサイドの風景について

2023年にデビュー25周年を迎えた浜崎あゆみ。アニバーサリーイヤーということで各種テレビ番組への出演が相次ぐほか、「Y2K」「平成レトロ」の文脈で視線を向けられる機会も増えている。 40歳を超え、いまでは母ともなった浜崎あゆみは、最新アルバム『Remember you』のジャケットでは漆黒のロングドレスをまとい、「伝…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。