連載 | #144 KAI-YOU SALE & REVIEW

高レート麻雀漫画『むこうぶち』56巻まで無料公開 各巻10円セールも開催

高レート麻雀漫画『むこうぶち』56巻まで無料公開 各巻10円セールも開催
高レート麻雀漫画『むこうぶち』56巻まで無料公開 各巻10円セールも開催

近代麻雀』(竹書房)で連載中の漫画『むこうぶち』が、9月13日(金)に迎える連載25周年を前に、様々な企画を実施している。

現在、主人公・傀(カイ)を象徴するセリフ「御無礼(ごぶれい)」に掛けた御無礼の日(5月20日)に、Kindleをはじめとした各種電子書籍ストアにて24時間限定無料公開キャンペーンが開催中だ。

対象となっているのは、「バブル時代編」が描かれた1巻から56巻まで。

キャンペーン終了後の5月21日(火)〜26日(日)には、バブル時代編が各巻10円(税抜)で購入できるセールも行われる(Kindleストアでは税込11円)。

正体不明の雀士・傀を描く『むこうぶち』

『むこうぶち』は、天獅子悦也さんが手掛ける麻雀漫画。当初はプロ雀士の安藤満さんが麻雀部分の構成に協力。2004年に安藤満さんが亡くなって以降は、ケネス徳田さんが引き継いでいる。

物語の舞台は1980年代後半、バブル時代と呼ばれた未曽有の好景気の時代。正体不明の雀士・傀を主人公に、彼と卓を囲み、勝負する者たちの人間模様を描いている。

主人公の傀は、東京都赤坂を中心に無敗の強者としておそれられた麻雀打ち。組織に属さず麻雀の腕一本で生きる一匹狼の真のギャンブラーであり、通称・“むこうぶち”と呼ばれる人物だ。

バブル期の終わりが描かれた『むこうぶち』56巻/画像はAmazonから

1999年に連載が開始。2021年9月24日に刊行された56巻まで、20年にわたりバブル期の日本を舞台に物語を展開した。

57巻からは、バブル崩壊後へと時系列が移った「後(アフター)バブル編」がスタート。漫画は現在も連載中だ。

今回のキャンペーンにも絡んでいる「御無礼」は、傀の決め台詞。直接倒し切る場面でなくとも、傀がこう言った時点で勝負がほぼ決することが多い。

「御無礼」の使用例/画像はキンマweb公式Xから

『むこうぶち』連載25周年で原画展やポップアップストアも

『むこうぶち』が連載25周年を迎える9月13日(金)には、最新62巻が刊行予定。

それに合わせ、原画展・ポップアップストアなど、複数のイベントの開催が予定されている。

詳細は決まり次第、25周年記念の特設サイト(外部リンク)で告知予定となっている。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

KAI-YOU SALE & REVIEW

Amazonを中心に、漫画や小説、ライトノベル、雑誌、専門書、ガジェット、食品などのセールをレビューと共に紹介。 Kindleセールはもちろん、タイムセール、プライムデー、ブラックフライデーのほか、早川書房やニコニコカドカワ祭りなど、出版社ごとのセール、他の漫画配信サイトでの期間限定無料公開の情報を、作品や商品のレビューと併せてお届けします。

今、麻雀が面白い!

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ