読み解くほどに作者の鋭い洞察が光る、物語として味わい深くなっていく名作を今回は紹介。
年間数百タイトルの漫画を読む筆者が、時事に沿った漫画を新作・旧作問わず取り上げる本連載「漫画百景」。
第三十一景目は『女の子がいる場所は』。日本やサウジアラビアに暮らす10歳の少女たちを通して、各国の社会通念における女性差別を描いた作品です。
子どもたちの健やかな成長を祝う“こどもの日”、5月5日に読む漫画として紹介します。
やまじえびねによる短編集『女の子がいる場所は』
作者・やまじえびねさんによる『女の子がいる場所は』は、サウジアラビア、モロッコ、インド、日本、アフガニスタンに生きる10歳の少女たちの物語を収録した短編集です。
国ごとの社会通念、慣習、宗教などにより生じる理不尽を、少女たちの日常と共に描写しています。
KADOKAWAの月刊漫画誌『月刊コミックビーム』の2022年1月号~同年6月号まで連載。2022年6月に単行本が刊行されると、同年12月発表の「このマンガがすごい!2023」オンナ編で第4位にランクイン。2023年4月には、第27回手塚治虫文化賞・短編賞を受賞しました。
サウジアラビア編では、“結婚”に人生を左右されることに疑問を持つ少女。モロッコ編では、“教育”の機会を奪われる不合理を知った少女。インド編では、“貧しさ”ゆえに尊厳を貶められる少女。日本編では、夫と離婚した母を見て“幸福の在り方”を考える少女。
アフガニスタン編は、女性たちのいつでも自由に外を歩きたいと願う“希望”がテーマになっています。また、イスラム主義勢力・タリバンによる暴力支配を取り扱い、国そのものの苦境にも焦点を当てていました。
このように各編の軸になるテーマは異なりますが、「女だから」の一言で、自由に生きられない女性たちが登場する点は共通しています。
以下からサウジアラビア編の「サッカーボールを蹴飛ばす日」を取り上げて、より深く本作の内容に迫りたいと思います。ネタバレも含むので、未読の方はご留意ください。
この記事どう思う?
関連リンク
連載
テーマは「漫画を通して社会を知る」。 国内外の情勢、突発的なバズ、アニメ化・ドラマ化、周年記念……。 年間で数百タイトルの漫画を読む筆者が、時事とリンクする作品を新作・旧作問わず取り上げ、"いま読むべき漫画"や"いま改めて読むと面白い漫画"を紹介します。
0件のコメント
コメントは削除されました
削除されました