「クトゥルフ神話TRPG」の公式サイトが開設された。サイト内には、二次創作活動のガイドラインへの案内があり、権利表示も明示されている。
またクトゥルフ神話TRPGに関するアンケートが、11月14日(日)23時59分まで公開(外部リンク)。
アンケート実施の意図として「『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの商品展開についてみなさまのご意見、ご希望を広く募りたいと考えております」と説明されている。
それに伴って二次創作活動も活発になっているなか、大元となる世界観などの設定が収録されたルールブックを出版する各社が先日合同で「TRPGライツ事務局」を設立。「二次創作活動に関するガイドライン」を発表した。
これは二次創作活動を規制するものではなく、ルールを明確して状況をクリアにするための試みとされている。国内でクトゥルフ神話TRPGの展開を行っているアークライトやKADOKAWAも設立に関わっており、今回の公式サイト開設も、これら直近の動向にあわせて行われたものだと思われる。
今回クトゥルフ神話TRPG公式サイトで行われているアンケート項目には、ルールブックの電子版に関するものも多数存在している。
ユーザー環境の変化に合わせて公式がどう動いていくのか、今回のアンケートは今後の商品展開などの行方を占うものとなっていきそうだ。
またクトゥルフ神話TRPGに関するアンケートが、11月14日(日)23時59分まで公開(外部リンク)。
アンケート実施の意図として「『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの商品展開についてみなさまのご意見、ご希望を広く募りたいと考えております」と説明されている。
活性化にあわせて整備も進むTRPG
昨今YouTubeでの配信などもあって、より広い層からの注目度が高まっているTRPG。それに伴って二次創作活動も活発になっているなか、大元となる世界観などの設定が収録されたルールブックを出版する各社が先日合同で「TRPGライツ事務局」を設立。「二次創作活動に関するガイドライン」を発表した。
これは二次創作活動を規制するものではなく、ルールを明確して状況をクリアにするための試みとされている。国内でクトゥルフ神話TRPGの展開を行っているアークライトやKADOKAWAも設立に関わっており、今回の公式サイト開設も、これら直近の動向にあわせて行われたものだと思われる。
今回クトゥルフ神話TRPG公式サイトで行われているアンケート項目には、ルールブックの電子版に関するものも多数存在している。
ユーザー環境の変化に合わせて公式がどう動いていくのか、今回のアンケートは今後の商品展開などの行方を占うものとなっていきそうだ。
TRPGについてもっと知る
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント