211

芥川賞作家 遠野遥×BUCK-TICK 櫻井敦司『文藝』で対談 親子関係を明かす

画像は「河出書房新社 文藝」Twitterより

POPなポイントを3行で

  • 『文藝』で遠野遥と櫻井敦司が対談
  • 実の親子であることを明かす
  • 異ジャンルの創作者として互いの表現に迫る
破局』で第163回芥川賞を受賞した小説家・遠野遥さんとロックバンド・BUCK-TICKのボーカル・櫻井敦司さんの対談が、10月7日発売の文芸誌『文藝』2020年冬季号に掲載。

2人は同誌の「生まれながらの影響 抱きしめたいほどの虚無」と題された対談内にて、実の親子であることを明かした。

異ジャンルの創作者として互いの表現に迫っている。

異ジャンル活躍する父子、遠野遥と櫻井敦司

デビューから1年足らず、初ノミネートにして芥川賞を受賞したばかりの遠野遥さんは、1991年生まれ、神奈川県出身。

第163回芥川賞を受賞した『破局』は、ラグビー、筋トレ、恋とセックスなど、およそ芥川賞のイメージとはかけ離れていたモチーフを使い、大学4年生の恋愛や生活を描いた話題作だ。

一方、その遠野さんの実の父親である櫻井敦司さんは、デビューから33年を迎えるロックバンド・BUCK-TICKのフロントマン。

BUCK-TICKは、デビュー後わずか2年の間に日本武道館や東京ドームを成功させており、今も日本のロックシーンの第一線で活躍し続ける人気ロックバンドとして知られている。

『文藝』2020年冬季号、目を引くラインナップ

『文藝』2020年冬季号

2人の対談が掲載されている『文藝』2020年冬季号では、ほかにも目を引く企画がラインナップ。

史上最多の応募数から選出された「第57回文藝賞」受賞作の全文掲載や、デビュー作にして文藝賞と芥川賞をダブル受賞した『おらおらでひとりいぐも』の若竹千佐子さん待望の2作目『かっかどるどるどぅ』の連載が掲載される。

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』が増刷を重ねる大前粟生さんは2つの企画に登場。新作中編「おもろい以外いらんねん」が掲載されるほか、デビュー20周年を迎えた小説家・柴崎友香さんとの対談が実施されている。

秋の夜長に読みたい1冊

こんな記事も読まれています

商品情報

文藝 2020年冬季号

発売日
2020.10.07
定価
1,485円(本体1,350円)
雑誌コード
07821-11

雑誌/A5/472ページ

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

34
176
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ