「デジタル×ファッション」に特化した日本初のWebマガジン「DiFa(ディーファ)」が、10月22日(木)にリリースされた。
編集長には、Diorをはじめとした海外ラグジュアリーブランドのPRなどを手がけてきたフリーランスのコンサルタント・市川渚さんが就任。編集部のほか、ファッションデザイナーやモデル出身者などで構成された約30名がメンバーとなり、デジタルとファッションに関連するアイテムやトレンド情報などを発信していく。
また、同サイトではメンバーによる最新ツイートが一覧で表示される「DiFaフィード」が採用されており、ツイート下にある「もっと詳しく知りたい!」ボタンが一定数以上クリックされると、編集部によって記事化される仕組みとなっている。
SNSを使いこなし、ファッションやデジタルデバイスへの情報感度が高い20代女性を「デジタルファッショニスタ」と定義、主なターゲットとして情報を発信していく。
「DiFaフィード」では、ITジャーナリスト・nobiさん、インタラクティブプランナー・灰色ハイジさん、アーティスト・草野絵美さんといったメンバーによるTwitterのツイートが表示され、それらに対するユーザーの反響に応じて記事化されていくという。
メンバーはほかにも、ファッションデザイナーやモデル、ブロガー、YouTuber、ファッションプレス、インスタグラマー、クリエイターなどが参加しており、今後も随時追加されていく予定。
執筆者:きくちみずほ
                                  
                                                  
                                
                
                                
編集長には、Diorをはじめとした海外ラグジュアリーブランドのPRなどを手がけてきたフリーランスのコンサルタント・市川渚さんが就任。編集部のほか、ファッションデザイナーやモデル出身者などで構成された約30名がメンバーとなり、デジタルとファッションに関連するアイテムやトレンド情報などを発信していく。
また、同サイトではメンバーによる最新ツイートが一覧で表示される「DiFaフィード」が採用されており、ツイート下にある「もっと詳しく知りたい!」ボタンが一定数以上クリックされると、編集部によって記事化される仕組みとなっている。
ターゲットは「デジタルファッショニスタ」
SNSを使いこなし、ファッションやデジタルデバイスへの情報感度が高い20代女性を「デジタルファッショニスタ」と定義、主なターゲットとして情報を発信していく。
「DiFa Feed」
「DiFaフィード」では、ITジャーナリスト・nobiさん、インタラクティブプランナー・灰色ハイジさん、アーティスト・草野絵美さんといったメンバーによるTwitterのツイートが表示され、それらに対するユーザーの反響に応じて記事化されていくという。
メンバーはほかにも、ファッションデザイナーやモデル、ブロガー、YouTuber、ファッションプレス、インスタグラマー、クリエイターなどが参加しており、今後も随時追加されていく予定。
執筆者:きくちみずほ
 
      この記事どう思う?
関連リンク
 
         
  
0件のコメント