BIM

びむ

BIMとは、日本のラッパー。1993年6月14日生まれ、神奈川県川崎市出身。THE OTOGIBANASHI’SならびにCreativeDrugStoreのメンバー。所属レーベルはSUMMIT


短髪とメガネがアイコン的ファッション。


心地のいいフロウと歌声で、センスに富んだ楽曲を多く手がけており、ヒップホップからJポップ幅広いシーンから支持を受けている。kZmSIRUP、木村カエラなどとコラボを果たすなど、シーンの垣根を超えて活躍している。

BIM

概要

BIMとは、日本のラッパー。1993年6月14日生まれ、神奈川県川崎市出身。THE OTOGIBANASHI’SならびにCreativeDrugStoreのメンバー。所属レーベルはSUMMIT。

短髪とメガネがアイコン的ファッション。

心地のいいフロウと歌声で、センスに富んだ楽曲を多く手がけており、ヒップホップからJポップ幅広いシーンから支持を受けている。kZmやSIRUP、木村カエラなどとコラボを果たすなど、シーンの垣根を超えて活躍している。

経歴

高校時代に同級生のin-dと地元の後輩・PalBedStockとTHE OTOGIBANASHI’Sを結成。当時からVaVaと交友があり、VaVaの自宅で楽曲「Pool」を作成。

また、PUNPEEに憧れていたBIMは彼のイベントに行ってはPVや楽曲などを見せて猛プッシュしたそう。

2013年11月、NIKEの「FUELBAND」広告アーティストとして選出2012年『TOY BOX』、2015年『BUSINESS CLASS』の2枚のアルバムをグループとしてリリース。

2017年よりソロ活動に力を入れ始める。

2018年7月4日に1stアルバム『The Beam』をリリース。アルバム収録曲「BUDDY feat. PUNPEE」でPUNPEEとのコラボを果たし、注目を集める。

2019年7月、STUTS、RYO-Zとのコラボ曲「マジックアワー」に参加。

2020年2月、ミニアルバム『NOT BUSY』を発売。3月、木村カエラのアルバムタイトル曲「ZIG ZAG」にプロデュース、客演で参加。7月、YouTubeで無観客ライブ「BIM“Bye Bye, BLITZ”YouTube Live」を生配信。8月、2ndアルバム『Boston Bag』を発表。

2021年4月、ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』にカメオ出演。STUTSによる主題歌シリーズ「Presence」に参加する。アルバム『Boston Bag』が「Apple Vinegar Music Awards 2021」で大賞を受賞した。

2022年2月、レッドブルのマイクリレー企画「RASEN」に出演。

関連動画

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

ストリート