ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータとは、任天堂株式会社の家庭用ゲーム機。2016年9月30日に発売が正式発表され、2016年11月10日発売予定。希望小売価格は税別5980円。


ファミコンが約60%に小型化されており、手乗りサイズでの発売となる。なお本体だけでなく、コントローラーも小型化。


搭載されているタイトルは全部で30タイトル。従来のファミコンのようにカセットを入れ替えたり、ダウンロードをしたりすることはできない仕様になっている。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータとは

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータとは、任天堂株式会社の家庭用ゲーム機。2016年11月10日発売予定で、希望小売価格は税別5980円。

欧米諸国では既にNintendo Classic Miniの発売が発表されており、日本ではニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータの発売が2016年9月30日に正式発表された。

Nintendo Classic Mini

▲Nintendo Classic Miniもかわいいいいい><

▲こちらはニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータのパッケージ。80年代風で最高ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

なお、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータは1983年に発売された家庭用ゲーム機・ファミリーコンピュータ(以下:ファミコン)が約60%に小型化されており、手乗りサイズでの発売となる。また、本体だけでなくコントローラーも小型化。

遊び方

▲本体をHDMIケーブルでテレビやモニターに接続し、micro-USBケーブルで電源に接続する。テレビにUSB接続端子が付いている場合は、コンセントに接続しなくても給電される仕組みになっている。

▲ボタンをスライドさせて電源をオンにする。

その他機能

  • いつでもセーブ機能
    ゲームの途中でプレイを中断したいときはリセットボタンを押すと、中断ポイントから再プレイ可能になります。

  • 画面サイズ設定
    「4:3」「アナログテレビ」「ピクセルパーフェクト」の3種類から選ぶことができる。

収録タイトル

搭載されているタイトルは全部で30タイトル。

なお、従来のファミコンのようにカセットを入れ替えたり、ダウンロードをしたりすることはできない仕様になっている。

収録タイトル一覧

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

ゲーム