03.15 KAI-YOU.net10周年企画「KAI-YOU HYPER POP AWARD 2023」開催
最近の検索
キーフレーズから探す
カテゴリーから探す
1996年生まれ、静岡県出身。編集者・ライター。編集プロダクション・TARKUS所属。アニメやライトノベル、特撮を中心に活動中。主な構成書籍に『石浜真史アニメーションワークス』『世話やきキツネの仙狐さん オフィシャルファンブック もっともふもふするのじゃよ!』など。担当中の雑誌に「宇宙船」「フィギュア王」など。
最新記事作成日 2023.03.13
― 執筆記事数 15件
JUN INAGAWA×ファイルーズあい対談 異端の魔法少女アニメが引き寄せた叛逆者たち
2023.03.13
タイアップ
連載 | #14 アニメーションズ・ブリッジ
『ぼっち・ざ・ろっく!』から『お兄ちゃんはおしまい!』まで 作画アニメの才能と表現の繋がり
2023.02.19
連載 | #13 アニメーションズ・ブリッジ
ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる
2022.11.06
連載 | #12 アニメーションズ・ブリッジ
映画『雨を告げる漂流団地』石田監督インタビュー 少年少女に託した葬送と執念
2022.09.16
連載 | #11 アニメーションズ・ブリッジ
アニメ『リコリス・リコイル』は視聴者を逃さない 絶対に“観てしまう”画面づくり
2022.08.06
連載 | #10 アニメーションズ・ブリッジ
アニメ作家 谷口悟朗インタビュー『エスタブライフ』で描く分断と逃避の肯定
2022.07.09
連載 | #9 アニメーションズ・ブリッジ
映画『ハケンアニメ!』原作 辻村深月インタビュー アニメ監督が託す葛藤とは
2022.05.14
連載 | #8 アニメーションズ・ブリッジ
『SPY×FAMILY』はここを見ろ! 俊英アニメーターによる偽装家族の描き方
2022.04.03
連載 | #7 アニメーションズ・ブリッジ
『グッバイ、ドン・グリーズ!』監督インタビュー「人は認識されて初めて存在できる」
2022.02.26
連載 | #6 アニメーションズ・ブリッジ
テレ朝がアニメに活かす“中継権”とは 『リーマンズクラブ』インタビュー
2022.01.29
連載 | #5 アニメーションズ・ブリッジ
『イヴの時間』から『アイうた』へ 吉浦康裕が提示したAI表現と劇場アニメの臨界点
2021.12.05
連載 | #4 アニメーションズ・ブリッジ
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 原作をより劇的にする京アニ演出
2021.10.29
連載 | #3 アニメーションズ・ブリッジ
アニメ『平家物語』レビュー 山田尚子と吉田玲子が語り直す女性の物語
2021.09.25
連載 | #2 アニメーションズ・ブリッジ
アニメ『Sonny Boy』が描くSF群像劇+作画の面白さ 夏目真悟の現代版“漂流教室”
2021.08.29
連載 | #1 アニメーションズ・ブリッジ
ヒロインの死と対峙するラノベ『たんもし』を読め! アニメも放送中の推理アクション
2021.07.25