「V最VALORANT」出場チームまとめ 葛葉、ラプラスらVTuber40人が参加

  • 0
小林優介
「V最VALORANT」出場チームまとめ 葛葉、ラプラスらVTuber40人が参加
「V最VALORANT」出場チームまとめ 葛葉、ラプラスらVTuber40人が参加

「VTuber最協決定戦 Ver. VALORANT Act2」キービジュアル/画像は渋谷ハルさん公式Xから

事務所やグループの垣根を横断し、VTuberたちがチームを結成して戦う大会「VTuber最協決定戦 Ver. VALORANT Act2(V最協A2)」が、11月9日(日)に開催される。

今回は、にじさんじ葛葉さんやローレン・イロアスさん、ホロライブラプラス・ダークネスさん、百鬼あやめさんら総勢40名が参加。

8つのチームを結成し「最協のVTuberチーム」の座をかけて戦う。

2年ぶり、2度目となる『VALORANT』での「VTuber最協決定戦」

「VTuber最協決定戦」は、自身もVTuberとして活動しつつVTuber事務所Neo-Porteを運営する渋谷ハルさんが主催するゲーム大会。

これまでには『Apex Legends』や『ストリートファイター6』などのタイトルで開催。『VALORANT』での開催は、2023年11月以来2度目となる。

今回の「V最協A2」には、事務所の壁を越えて結成された8チームが出場。

2度敗北すると敗退となる「ダブルエリミネーション」形式でトーナメントが行われ、敗者チームには別途、5位・7位決定戦用のトーナメントが用意されている。

決勝戦のみ2本先取(BO3)で行われ、それ以外は1本先取(BO1)で試合を実施。

大会は、11月9日の13時から、渋谷ハルさんの公式YouTubeチャンネルにて配信が予定されている。

1
2
3
この記事どう思う?

この記事どう思う?

VTuber、ストリーマーが集結するゲームイベント

令和の“ストリーマードリーム” 渋谷ハルがもたらしたものとは? 大石昌良と配信シーンを分析.jpg

令和の“ストリーマードリーム” 渋谷ハルがもたらしたものとは? 大石昌良と配信シーンを分析

何度目かの「e-Sports元年」を乗り越え、本格的な隆盛を見せるe-Sportsシーン。ブーム到来の要因のひとつには、コロナ禍を背景にした「ゲーム配信」文化のめざましいまでの拡大があり、同時接続者数1万人を越えるほど人気ストリーマーたちが今も続々と誕生しては、激動のシーンにさらに猛き熱狂をもたらしている。 同じ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。