東大発の知識集団・QuizKnockが、東京・皇居東御苑で開催される周遊型謎解きゲーム「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」の謎解き問題を作成したことが明らかとなった。
開催期間は、3月18日(火)開演時間から2027年3月31日(水)閉園時間までの約2年間。参加費は無料(申込も不要)。
期間中、東御苑内には、スマートフォンで問題が読み取れる謎解きパネルが設置。参加者は、すべての謎解きパネルを探し出し、全問正解を目指す。
皇室の活動や文化、皇居への理解を促進
皇居東御苑は、皇居の東側地区にある面積約21万平方メートルの庭園。
「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」
宮中行事の実施などで支障がない限り、一般公開されている(休園日は月曜日と金曜日、月曜日が天皇誕生日以外の祝日の場合は火曜日)。
宮内庁によれば、今回の謎解きイベントは「皇居東御苑の訪問者に、天皇皇后両陛下を始めとした皇室の方々のご活動や皇室に伝わる文化、皇居等に対する理解を深めていただくため」 に実施するという。
QuizKnock伊沢拓司、オープニングイベントに出演
「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」開催に向けたオープニングイベントが、3月17日(月)12時から16時30分まで、皇居内窓明館および皇居東御苑で開催される。
イベントは、QuizKnockの伊沢拓司さんが司会進行として参加。本人による謎解きの解説トークショーが行われる。
QuizKnock伊沢拓司さん
参加費は無料。宮内庁の特設ページで参加応募を受け付けている(外部リンク)。
![この記事どう思う?](/img/all/user_reaction_hackall.png?1699613532)
この記事どう思う?
イベント情報
皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock
- 期間
- 2025年3月18日(火)〜2027年3月31日(水)
- ※開催時間は皇居東御苑の開園時間に準拠
- 場所
- 皇居東御苑(東京都千代田区千代田1−1)
- 参加費
- 無料(申し込み不要)
- ※ご参加には、インターネットに接続可能なスマートフォンが必要です。また、謎にアクセスするためには、NFCタグか二次元コードの読み取りに対応している必要があります。その他の注意事項等は、宮内庁の特設ページをご確認ください。
関連リンク
0件のコメント