ジャニーズ事務所がSMILE-UP.(スマイルアップ)になった。10月17日、公式サイトなどが更新された。
企業の公式サイトからは「Johnny & Associates」「ジャニーズ事務所」といった記載の多くがなくなった。
ファン向けのWebサイトおよびサービス「Johnny's net」は「FAMILY CLUB Official Site」に名称が変わった。
また、公式サイトやYouTubeなどで「ジャニーズJr.」の表記は「ジュニア」へと変更されている。
性加害問題への対応として、10月17日付での社名変更を発表していた旧ジャニーズ事務所。今後はSMILE-UP.として、被害者への補償・救済を行っていく。
公式サイトのトップページには、「Johnny & Associates」ではなく「SMILE-UP.」のロゴが表示されている。
「Bringing Smiles and Sensations to Your World」「笑顔と感動の輪を、世界に」というメッセージは、以前と変わらない。
一方で、会社概要ページでは、グループ会社一覧の社名に変更が見られる。
例えば、ジャニーズ・ミュージックカンパニーはグルーヴ・ミュージックカンパニーに、ジャニーズ出版はブライト・ノート・ミュージックに、ジェイベースはMerch Companyへと変更。
井ノ原快彦さんが代表をつとめるジャニーズアイランドはそのままだが、今後新会社の設立や社名の決定とともに、変更があるかもしれない。
ほかにも、「ジャニーズJr.活動方針」「Johnny's Smile Up! Project」などからもジャニーズ(Johnny's)の文字がなくなっている。
なお、現状「所属グループ・アーティスト」の項目にタレントの名前が記載されているが、前述した通りSMILE-UP.は被害者への補償・救済に専念する会社。
タレントが新たに設立される会社とエージェント契約を結ぶか否かによって、新会社の公式サイトなどへの記載も変わりそうだ。
「FAMILY CLUB Official Site」となった旧Johnny's netでは、「社名変更に伴うサービス名称変更のご案内」を発表。
新会社の設立およびその詳細が決まるまで、同サービスはSMILE-UP.が運営していくと説明した。
加えて、新会社の詳細が決定するまでの期間、暫定的なサービス名称として「FAMILY CLUB Official Site」に変更するとしている。
それに伴い、各関連サイトも暫定的にサービス名称を変更。サイトのURLについても、準備が整い次第、変更を予定しているという。
名称変更を巡っては、関ジャニ∞やジャニーズWESTなどのグループ、ジャにのちゃんねるなどのYouTubeなどでも対応が予定されている。
YouTubeチャンネルでは、すでに「ジャニーズJr.チャンネル」は「ジュニアCHANNEL」へ、「Johnny's official」は「FAMILY CLUB」へ変更。
今後は前述したジャにのちゃんねるが名称変更を予定しているほか、Johnny's Gaming Roomなどでもチャンネル名が変わることが予想される。
企業の公式サイトからは「Johnny & Associates」「ジャニーズ事務所」といった記載の多くがなくなった。
ファン向けのWebサイトおよびサービス「Johnny's net」は「FAMILY CLUB Official Site」に名称が変わった。
また、公式サイトやYouTubeなどで「ジャニーズJr.」の表記は「ジュニア」へと変更されている。
性加害問題への対応として、10月17日付での社名変更を発表していた旧ジャニーズ事務所。今後はSMILE-UP.として、被害者への補償・救済を行っていく。
グループ会社からも「ジャニーズ」なくなる
SMILE-UP.公式サイトトップページ/画像は公式サイトより
「Bringing Smiles and Sensations to Your World」「笑顔と感動の輪を、世界に」というメッセージは、以前と変わらない。
旧ジャニーズ事務所グループ会社一覧/画像は以前の公式サイトより
SMILE-UP.グループ会社一覧/画像は公式サイトより
例えば、ジャニーズ・ミュージックカンパニーはグルーヴ・ミュージックカンパニーに、ジャニーズ出版はブライト・ノート・ミュージックに、ジェイベースはMerch Companyへと変更。
井ノ原快彦さんが代表をつとめるジャニーズアイランドはそのままだが、今後新会社の設立や社名の決定とともに、変更があるかもしれない。
サイト最下部の情報も変更されている/画像は公式サイトより
なお、現状「所属グループ・アーティスト」の項目にタレントの名前が記載されているが、前述した通りSMILE-UP.は被害者への補償・救済に専念する会社。
タレントが新たに設立される会社とエージェント契約を結ぶか否かによって、新会社の公式サイトなどへの記載も変わりそうだ。
Johnny's netは「FAMILY CLUB」暫定的に名称変更
サービス名称変更のお知らせ/画像は「FAMILY CLUB Official Site」より
新会社の設立およびその詳細が決まるまで、同サービスはSMILE-UP.が運営していくと説明した。
加えて、新会社の詳細が決定するまでの期間、暫定的なサービス名称として「FAMILY CLUB Official Site」に変更するとしている。
それに伴い、各関連サイトも暫定的にサービス名称を変更。サイトのURLについても、準備が整い次第、変更を予定しているという。
YouTubeチャンネルも変更「ジュニアCHANNEL」へ
ジュニアCHANNEL(旧ジャニーズJr.チャンネル)/画像はYouTubeチャンネルより
YouTubeチャンネルでは、すでに「ジャニーズJr.チャンネル」は「ジュニアCHANNEL」へ、「Johnny's official」は「FAMILY CLUB」へ変更。
今後は前述したジャにのちゃんねるが名称変更を予定しているほか、Johnny's Gaming Roomなどでもチャンネル名が変わることが予想される。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント