マイクロソフトが米ブリザード買収 メタバース構成まで睨んだ狙いとは?

マイクロソフトが米ブリザード買収 メタバース構成まで睨んだ狙いとは?
マイクロソフトが米ブリザード買収 メタバース構成まで睨んだ狙いとは?

マイクロソフトがアクティビジョンブリザードを買収/画像は公式Twitterより

POPなポイントを3行で

  • MicrosoftがActivision Blizzardの合併を発表
  • 買収額は約687億ドル、およそ8兆円
  • 『クラッシュ・バンディクー』『CoD』を手がけた老舗
Microsoftは18日、アメリカのゲーム制作会社・Activision Blizzard(アクティビジョン・ブリザード)の買収に合意したことを発表しました。

Activision Blizzardは「Call of Duty」シリーズや「Diablo」シリーズ、『Overwatch』や『World of Warcraft』『Hearthstone』などのタイトルで知られる大手企業。

買収額は約687億ドル、およそ8兆円にのぼり2023年に完了する見込み。この買収でMicrosoftは「テンセント、ソニーに次いで売上高世界第3位のゲーム企業」になるとのこと。

発表に際してMicrosoftの公表した記事は「ゲームの喜びとコミュニティをすべての人へと広げるにあたり、Activision Blizzardの友人たちをMicrosoft Gamingへ迎えることを楽しみにしています」と締めくくられています(外部リンク)。

メタバースの構成までにらんだ買収の狙い

Microsoftの発表によれば買収が完了すると、2500万人が加入している自社の運営するゲームのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」にActivision Blizzardのゲームタイトルが提供されるようになるという。

また、プレスリリースによれば「この買収により、モバイル、PC、コンソール、クラウドにわたるマイクロソフトのゲームビジネスの成長が加速し、メタバースの構成要素が提供される」としています(外部リンク)。

老舗ゲーム企業の買収で進む業界再編

Activision Blizzardは2008年、Activision社とVivendi Games社の合併により誕生したゲーム開発会社。

販売を手掛けるFPSゲームの金字塔「Call of Duty」シリーズはもちろん、日本語化されていないものの世界では『FINAL FANTASY XIV』と争う『World of Warcraft』など人気タイトルを擁しています。
Call of Duty: Warzone Pacific Launch Trailer
それだけでなく「クラッシュ・バンディクー」シリーズや「Diablo」シリーズ、「StarCraft」シリーズなどゲーム史においても意義深いタイトルを手掛けてきた老舗です。
Diablo | Celebrating 25 Years
今回の合併によるActivision BlizzardのタイトルとMicrosoft・XBOXとの連携の強化は、「PlayStation」シリーズなど他の家庭用ゲーム機、AppleやGoogleのスマホゲーム市場への影響も当然あると見られており、業界再編の動きが強まりそうです。

業界の枠を超えた歴史的ニュース

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る
KEYPHRASE

いま、みんなが気になっていること

KAI-YOU.netにログインしているユーザーなら誰でも編集できるKAI-YOU.netの百科事典、それが「キーフレーズ」です。

キーフレーズ機能をもっと知る

ゲームの週間ランキング

ゲームの画像ランキング

もっと見る

もっと見る

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ