第1弾アイテムとして、これまで発表してきた楽曲「Lemon」「Flamingo」「海の幽霊」「馬と鹿」「Pale Blue」をイメージした「Room Perfume(ルーム パルファム)」の発売を発表した。
価格はすべて5830円(税込)で、米津玄師さんのオフィシャルストアで受注を受け付けている。
米津玄師さんからのコメント
非日常が日常へと変化しそうになっているこの頃、自宅で過ごす時間の重要性を見直さなければならないと感じています。ライブツアーがおいそれと組めなくなって以来、何か新しい軸を一つ作りたいと思い、今回REISSUE FURNITUREを始めることにしました。
部屋は自分の精神とシンメトリーな部分があると思います。部屋がほんの少し豊かになることで、健やかに日々を生きる一助になることを願います。
Kenshi Yonezu
米津玄師の楽曲をイメージしたフレグランス
今回発表された「Room Perfume」は、「Lemon」「Flamingo」「海の幽霊」「馬と鹿」「Pale Blue」をイメージした香りが込められたアイテム。各アイテムのパッケージはクリスタルの形をしたガラスボトルで、当たる光によってさまざまな表情を見せる仕様になっている。
「Room Perfume - Lemon」/レモンの爽やかさとほろ苦さが特徴の香り
「Room Perfume - Pale Blue」/恋愛の複雑さやスイートさを思わせる香り
「Room Perfume - 馬と鹿」/緑豊かな草原を想起させるアーシーな香り
「Room Perfume - 海の幽霊」/りんごの花にレモンの酸味とコーヒーの香りがほんのりと交わった香り
「Room Perfume - Flamingo」/甘いカシスの実にローズをアンバーで彩った艶やかさが特徴の香り
ボカロシーンから台頭した米津玄師
2009年にハチ名義で活動を開始、ボカロPとしてシーンを席巻したのち、2012年に本名の米津玄師の名義で活動をスタート。うにょーん pic.twitter.com/0uDKoUN04h
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) June 16, 2021
「orion」「ピースサイン」「砂の惑星」「打上花火」など多くのキラーチューンを発表し、2018年に「Lemon」でミリオンセールスを記録。
「Lemon」は数々のアワードで賞を受賞、ダウンロード数、セールス数、MV再生数も軒並み急進して音楽史に残る記録を残している。
米『Forbes』誌が選ぶアジアのデジタルスター100にも選出されており、日本を代表するアーティストとして飛躍し続けている。
米津玄師とボカロ

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント