これを記念し、大将さんとキノさんはYouTubeチャンネルに2人がシリーズ最初に使用していた『Minecraft』のワールドをめぐる記念動画を投稿した。
「パンサルシリーズ」とは?
「パンサルシリーズ」は、ゲーム実況者の大将さんとキノさんの2人が2011年8月7日にニコニコ動画に投稿した「【Minecraft】パンツとサルの漂流Minecraft【実況】Part1」をはじめとする、ものづくりゲーム「Minecraft」の実況動画シリーズ。今では当たり前となったが、当時では数少ない複数人での実況スタイルをとっており、友人同士である2人が茶番を挟みながら、気ままに実況する様子がのちにウケ、根強い人気を持っている。
通称に「シリーズ」とつくが、厳密には「漂流Minecraft 島編」「漂流Minecraft 山編」「遭難Minecraft1章」「難破Minecraft」「浮遊Minecraft」「遭難Minecraft2章」の6つのシリーズがあり(投稿時系列順)、これらをすべてまとめて「パンサルシリーズ」と呼ばれている。
全てのシリーズには時系列を繋ぐ茶番要素が含まれており(後付けのようだが)、ストーリーのような展開をしている。
まさかの10周年記念動画
「10年前に漂流した島へ - パンツとサルの帰省Minecraft」10:14-より
動画の最後には「つづく」の文字。次回はシリーズ第2作の「漂流Minecraft 山編」の舞台となった山を訪れる模様。今後の投稿に注目だ。
0件のコメント