VTuber 御伽原江良、卒業へ にじさんじ所属の人気バーチャルライバー

御伽原江良「初配信から二年が経ちました感謝」

POPなポイントを3行で

  • にじさんじVTuber・御伽原江良が卒業発表
  • TwitterやYouTubeのアカウントは今後削除
  • 活動2年間を振り返り「人の温かさを感じた」
バーチャルライバーグループ・にじさんじ所属のバーチャルYouTuber御伽原江良(おとぎばらえら)さんが卒業を発表した。

デビューから2周年の記念配信「初配信から二年が経ちました感謝」と題した配信の中で、「本日を持ちまして、にじさんじを卒業させていただくことになりました」と報告。

「やりたいことが見つかったので卒業という選択を選ばせていただきました」と、前向きな理由であると説明しつつ「たくさんの方にお世話になりました」と感謝を述べた。

終始明るく、ユーモアもあり、あっけらかんとした卒業報告

終始明るいトーンで、「王子様が迎えに来てくれると夢を見ている」という自身プロフィール文にかけて「見つかんなかったな王子様(笑)」とユーモアを交えつつコメントする場面も。

VTuberとしての2年間の活動を「本当に貴重な経験」「いい生活もさせてもらった」と振り返り、「たくさんの人に好いてもらうことで人の温かさを感じた」と語った。

なお、卒業に伴い、御伽原江良さんのTwitterやYouTubeなどは、本人いわく「3月いっぱいくらい」でアカウントは削除されるという。

過激さも魅力なVTuber・御伽原江良

御伽原江良さん

ギバラの愛称で親しまれる御伽原江良さんは2019年3月にバーチャルライバーグループ・にじさんじのメンバーとしてデビュー。キャラクターデザインは萌木雄太さんが手がけた。

公式サイトでは手芸サークルに所属する大学4年生であり、「料理、掃除なんでもこなす家庭的な女性」と紹介されており、一見清楚な雰囲気を漂わせる。

一方で、配信やツイートでは、そんなプロフィールからは想像もできないやや過激な発言が見られ、彼女も大きな魅力として支持されている。YouTubeのチャンネル登録者数は51万人にのぼる。
御伽原江良さんの初配信
3D披露配信で披露された「おねがいダーリン」
同じくにじさんじ所属の森中花咲(もりなかかざき)さんとは、2019年12月に音楽ユニット・petit fleurs(プチ フルール)を結成。NBCユニバーサル・エンターテイメントからメジャーデビュー。

2020年4月にはデビューアルバム『première fleurs』を発売。2020年11月には1stライブ「リシアンサス」を開催している。
petit fleurs「プリンセス・モード!」MV
ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』が好きなことをたびたび公言。『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』の実況配信も行っていた。

加えて、ゲーム内のアイドルを演じる声優とも共演。2020年2月には二宮飛鳥役・青木志貴さんのニコ生番組にゲスト出演している。

同年6月からは夢見りあむ役・星希成奏さんとのニコ生番組「星希成奏と御伽原江良のSSO(スーパースペシャルオタク)」をスタート。2021年3月に最終回を迎えた。

VTuberシーンの現在

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る
KEYPHRASE

いま、みんなが気になっていること

KAI-YOU.netにログインしているユーザーなら誰でも編集できるKAI-YOU.netの百科事典、それが「キーフレーズ」です。

キーフレーズ機能をもっと知る

情報化社会の週間ランキング

情報化社会の画像ランキング

もっと見る

もっと見る

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ