さらに相談の中でも特に多い深田さんのメイクのこだわりや美容法にもフォーカス。本人が美容やスタイルでこれまで悩んできたことや、テンションのアガる顔に仕上げる大切さを、メイク初体験となった高校時代を振り返りながら紹介しています。
取材・文:鈴木梢 編集:恩田雄多 撮影:宇佐美亮 ヘアメイク:太田順子
理想は相手にお金の“貸し”をつくらない人間関係
【お悩み】付き合う相手に求めることって何ですか?
深田 私の場合ですけど、相手のことが好きなら周りの意見なんて関係ないです! 自分と相手との関係の話だし、付き合う上で一番大切なのは、相手の良さを自分がわかっていることじゃないですか。僕には好きな人がいて、両思いだということはわかっているのですが、付き合うべきか悩んでいます。相手の女性は周りからあまり良く思われてない人で、付き合うと僕も周りからの印象が悪くなってしまうのではないかと不安です。彼女のことは好きなのですが、どうしたらいいと思いますか? また、深田さんがお付き合いする相手に求めることを教えていただきたいです。
とはいえ、誰かと付き合うのは勇気も覚悟もいるっていうのもわかります。だから、覚悟ができるまでは友達として過ごしてみるのはどうですか? もしかしたら友達として仲良くしていたほうが楽しいかもしれないし、最終的にお互いが納得できる形になるのが一番だと思います。
私が付き合う相手に求めることは、時間やお金にしっかりしていること。私は待つのが好きなんですけど、誰かを待たせるのはいやなんですよ。遅刻すると、待たされている側は振り回されてしまうじゃないですか。
言い換えると、相手への気づかいですね。私の場合はそれこそ予定が待ち遠しすぎて、友達と出かける前日には「明日は楽しみだね」って連絡して、本当に楽しみだよってことをきちんと言葉で伝えるようにしています。実際、本当に楽しみだから連絡しちゃうんですけど。
特に男性は「可愛い!」って伝えるのが苦手な印象があります。最初のうちは恥ずかしいかもしれないですけど、言ってもらえた側はすっごい喜んでいます! ぜひみなさん、頑張って言ってみてください。
例えば、先輩から「ご馳走するよ」と言われてもきっちり割り勘にしてもらいますし、タクシーで方向が同じでご一緒するときも、自分のぶんは払うようにしています。
少しでもお金による上下関係が出てしまうと、理想の関係性が崩れてしまう気がしていやなんです。「あのとき奢ってもらったから……」とか変な後ろめたさは持たずに、次もフラットな気持ちで会いたいじゃないですか。
自分はもう、そんなふうに相手にモヤモヤした気持ちを残しながら遊びたくないし、相手にもそんな気持ちになってほしくない。仕事でもプライベートでも、してあげた側は気にしていないつもりでも意外と覚えているもの。だからお互いに「貸し」をつくらないような関係性を築くようにしています。
初めてのメイクはオール100均、鏡を見て驚愕
【お悩み】いつも使ってるコスメを知りたい、スタイル維持はどうしてる?
深田 ありがたいです! ただインスタはなりすましです! コスメは、下地だけポール&ジョー(PAUL&JOE)で、あとはローラ メルシエ(Laura Mercier)のものを使ってます。実は、使ってるコスメを全部noteに書いているので、詳しい商品名などはそちらを読んでもらえたら嬉しいです!(外部リンク)いつもTwitterやInstagramを拝見してます! 美容やライフスタイルなどに努力を惜しまない深田さんの、おすすめのコスメや美容法を教えていただきたいです。特に、メイクのこだわりや日々のスタイル維持のためにしていることなど教えていただけたら嬉しいです!
本当にコスメ選びに関してはずっと試行錯誤してきたので、まったく合わなくて1回使っただけ……なんてコスメも山ほどありました。今もいろいろな人の口コミを参考にしたり、店頭で美容部員さんに色を合わせてもらったり、使い方を教えもらったりしています。
私が最初にメイクをしたのは高校2年生のとき、右も左もわからないからとりあえず100均のコスメを揃えてやってみたんです。誰かに聞くこともできず、見よう見まねでやって、鏡を見ると決まって「うわっ! 何これ!」って驚愕するの繰り返し。
でも、どうしてうまくいかないのか全然わからなかった。今思えば、プリクラやアプリを使って自撮りした顔が自分の顔だと思い込んでいたんですよね。その顔になるようにメイクした結果、濃すぎたという……。
意外と自撮りじゃ気づかないことって多くて、自分の都合の良いようにしか見てなかったなと。友達が撮った写真も、いつも自撮りしない横顔だったから気づけたんです。
今もそうですけど、やっぱり撮られる立場になると気づくことは多くて、この仕事を初めてからはメイクさんに教えてもらって、少しずつ覚えていきました。
だからスキンケアには一番こだわっていて、人に会わない日はメイクをせずお肌を休ませて、土台をしっかりケアするようにしてます。メイクするときも、厚塗りをせず自然な印象に仕上げるのが好きなので、コンシーラーも使いません。
スタイル維持の秘訣みたいな相談も多いんですけど、日々のトレーニングとかはあんまりしてなくて、ぶっちゃけジムに通うのは苦手です。もともと陸上部に所属していたこともあって、マシンで運動するのがなんだかピンとこなくて。運動は外をたくさん歩くとか、日常的にできる運動を心がけてます。
【深田えいみさんに相談したいことはありますか?】
【ギャラリー】深田えいみさんの写真をもっと見る深田えいみさんの出演作品をチェックする(FANZA)今後の連載では、深田えいみさんへのお悩みを募集しています。
カルチャー、仕事、ライフスタイル、ファッション、コスメ、そして人生。ジャンルはなんでもOKです。
みなさまから寄せられたリアルな相談をもとに、深田えいみさんがアドバイス&彼女のさらなる内面が露わになるかもしれません。
応募はこちらから
いつもと違う、彼女たちの一面

この記事どう思う?
深田えいみ
セクシー女優
フォーティーフォーマネジメント所属。
Twitter:https://twitter.com/FUKADA0318

連載
新作が出るたびに売り上げ上位にランクイン。魅力的なツイートでフォロワー数を破竹の勢いで伸ばし続ける深田えいみ。 それなのに、実はまだまだ謎ばかり。現在に至る経緯や仕事へのモチベーション、プライベートなどもっと知りたい彼女の素顔に迫る。 読者から寄せられる相談に歯切れ良く答える彼女を通じて、本人の魅力だけでなく、その思想にも踏み込んでいきたい。
0件のコメント