これによると、「不当に炎上を招く、扇動する、または他者を侮辱するコンテンツ」は広告掲載に適さないとし、「炎上を招く、他者を侮辱するコンテンツ」「個人もしくはグループに対する嫌がらせ、威嚇、いじめに当たるコンテンツ」には広告表示なし、または制限ありの措置が行われるという。
発表に対してYouTuberのシバターさんは「YouTubeが悪口禁止に。引退します。みなさんさようなら」という動画を公開。文字通り「YouTubeを引退しようかなって思ってます」とYouTuber引退を示唆した。
どうなる“物申す系YouTuber”
シバターさんは、世の中で起きている問題などに対して、自身の考えを述べていくのが基本的なスタイルのいわゆる“物申す系YouTuber”。「物申す系」と呼ばれるジャンルの中でも多くの人気を獲得しており、登録者は100万人を超えている。
しかし最近では的を得た正論を述べているケースも多く、コメント欄でも活発な議論が展開されるときもあり、一概に炎上目的だけで動画を投稿している訳ではない。 さらには様々な問題で炎上してしまった芸能人やYouTuberに手を差し伸べる「救いたい」動画もシバターさんの名物となっており、「炎上」という事象を主観的にも、客観的にも視聴者に発信し続けていた。
動画のラストでYouTubeを離れ「XVideos」での配信を示唆していたシバターさんだが、彼ら物申す系YouTuberの今後の動向に注目していきたい。
匿名ハッコウくん
シバターは開き直って方向性変更すると思うよ
匿名ハッコウくん
無職乙