はてなブログは、図書館の情報発信の支援を目的に「はてなブログ 図書館支援プログラム」を2013年10月10日(木)から開始した。
「はてなブログ」とは、インターネット関連の事業を展開するはてなが2011年から新たに展開しているブログサービス。シンプルなデザインと、必要に応じた豊富なカスタマイズ機能を備え、手軽にブログを作成できる。
「はてなブログ」は現在、書評ブロガー、小説家・ライター、図書館関係者(図書館・図書館情報学・司書)等のブログが多く開設され、書籍についてのブログがよく注目されるなど、読者との親和性が高い状況を踏まえて、図書館の情報発信の支援に乗り出したとのことだ。公式ブログとして「はてなブログPro」を図書館の広報活動に使うことで、図書館利用の活性化・利用者の読書週間の促進に役立てることが目的だとしている。
支援対象は、国立・公立・大学の図書館となるため、今回のプログラムに私立図書館、専門図書館等は含まれていない。
支援プログラムが機能すれば、様々な図書館と有機的に繋がり、各図書館のおすすめ本の情報など、図書館同士や利用者にも便利なコンテンツとなりそうだ。
執筆者:あそうまお
「はてなブログ」とは、インターネット関連の事業を展開するはてなが2011年から新たに展開しているブログサービス。シンプルなデザインと、必要に応じた豊富なカスタマイズ機能を備え、手軽にブログを作成できる。
「図書館支援プログラム」とは
今回発表した「図書館支援プログラム」では、国立図書館・公立図書館・大学図書館の公式ブログとして活用する場合、有料プランの「はてなブログPro」を無料で使用できるというものだ。独自ドメインでの利用や広告の非表示など、多数の機能がついている。「はてなブログ」は現在、書評ブロガー、小説家・ライター、図書館関係者(図書館・図書館情報学・司書)等のブログが多く開設され、書籍についてのブログがよく注目されるなど、読者との親和性が高い状況を踏まえて、図書館の情報発信の支援に乗り出したとのことだ。公式ブログとして「はてなブログPro」を図書館の広報活動に使うことで、図書館利用の活性化・利用者の読書週間の促進に役立てることが目的だとしている。
支援対象は、国立・公立・大学の図書館となるため、今回のプログラムに私立図書館、専門図書館等は含まれていない。
支援プログラムが機能すれば、様々な図書館と有機的に繋がり、各図書館のおすすめ本の情報など、図書館同士や利用者にも便利なコンテンツとなりそうだ。
執筆者:あそうまお
この記事どう思う?
0件のコメント