でんがりゅう
田我流(読み方:でんがりゅう)とは、山梨県一宮市を中心に活動するラッパー。地元・一宮の幼なじみとのラップ・グループstillichimiyaやバンド編成となる田我流とカイザーソゼでも活動中。
田我流(読み方:でんがりゅう)とは、山梨県一宮市を中心に活動するラッパー。地元・一宮の幼なじみとのラップ・グループstillichimiyaやバンド編成となる田我流とカイザーソゼでも活動中。
2012年に田我流 feat.stillichimiya名義の『やべ~勢いですげー盛り上がる』やEVISBEATS『ゆれる feat. 田我流』への客演としての参加で話題に。さらには2016年に開催される『さんピンCAMP20』への出演も決定。
『B級映画のように2』に収録された楽曲群のような、自身の内面の闇を振り下げたハードな本音。『ゆれる feat. 田我流』に代表されるようなメロウでたゆたうようなフロウ。その両極端の振れ幅を持った楽曲がハマる独特の声質が特徴。
田我流のバイオグラフィーは以下の通り。
2001年、高校卒業後にニューヨークへ留学。
2004年に帰国後、地元・一宮の幼なじみとラップ・グループstillichimiyaを結成。
2011年に公開された富田克也監督の映画『サウダーヂ』にて主演を務め、知名度をあげる。
2012年4月に発表したアルバム『B級映画のように2』でラッパーとしての存在感を示す。田我流 feat.stillichimiya名義の『やべ~勢いですげー盛り上がる』もこのアルバムに収録されている。
さらにEVISBEATS『ゆれる feat. 田我流』では客演として参加し、今までのファン以外にもその存在を知られるきっかけを作る。
2013年、ライブドキュメンタリーDVD『B級TOUR -日本編-』を発売。
2014年には stillichimiyaとしてもアルバム『死んだらどうなる』を発表。
2014年に始動させたバンド・プロジェクトのバンド名を田我流とカイザーソゼとし、セルフタイトルのアルバムを発表。田我流をヴォーカルに、バンド・stimのメンバーを中心にKIRIHITOの竹久圏・今井瑠美子・YOUNG-Gを擁したバンドとなっている。
2016年7月10日、日比谷野外大音楽堂で開催される野外ヒップホップイベント『さんピンCAMP20』に田我流 feat. stillichimiyaとしてライブに出演されることが発表される。
RYKEY(リッキー)は、日本のラッパー。東京都八王子市出身。日本人の父とケニア人の母をもつハーフ。1987年生まれ。
Yuto.comとは、東京都の音楽プロデューサー。ヒプノシスマイク「WAR WAR WAR」の作曲でオリコン1位・iTunes総合1位に輝く。2012年、SKY-HI(AAA日高光啓)やZORNが参加した音源を発表。2014年、TOC(ヒルクライム)「Ray」。2017年、テレ...
KICK THE CAN CREWとは、LITTLE、MCU、KREVAの3MCからなるヒップホップグループ。
T-Pablowとは、神奈川県川崎市出身のラッパー。本名は岩瀬達哉。BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権第1回、第4回の優勝者。双子の弟であるYZERRも同じラッパーで、双子のユニット2WIN及び川崎発のクルー・BAD HOPで活動中。...
TENG GANG STARRは、日本のヒップホップユニット。ラッパーのkamuiとなかむらみなみの2人組。所属レーベルはbpm tokyo。
韓国の女性ラッパー・Jvcki Wai(ジャッキー・ワイ)。特徴的な声はもちろん、ルックスやファッションセンスなどからも注目を集める。日本のSNSの一部では、声優・上坂すみれさんに似ていると話題になったことも。 2018年6月11日、ビートメイカー/プロデ...
UZIとは、Zeebraを中心としたユニットUBG(アーバリアン・ジム)の中心メンバーとして知られているラッパー。『フリースタイルダンジョン』では進行及びナレーションを担当。...
同じカテゴリーのキーフレーズ
記事アクセスランキング
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?
匿名ハッコウくん(ID:1492)
一宮市じゃなくて一宮町!です!