高知県四万十市の観光大使として活動するVTuber・花琴いぐささんが、8月6日(水)から8月19日(火)に大丸東京店で開催される「どっぷり高知旅 in 大丸東京店」のアンバサダーに就任した。
期間中、大丸東京店の館外にある巨大デジタルサイネージでは、花琴いぐささんが今回のイベントを紹介する動画を配信。
さらに6階パブリックスペースには、花琴いぐささんと記念撮影ができるフォトスペースが用意されるほか、コラボ商品の発売やライブトークイベントなども行われる。
【画像】どっぷり高知旅で販売されるグッズたち高知県四万十市「観光大使」VTuber花琴いぐさ
“こぼれおちるやまとなでしこ”こと花琴いぐささんは2018年から活動を開始したVTuber。
民話「雉(キジ)も鳴かずば」に登場する娘と雉が融合して誕生した妖怪であり、現在は高知県四万十川付近の公園に住み着いている。
花琴いぐささん
そんな縁から、動画や配信でたびたび四万十川や高知県の魅力を発信しており、2022年11月には、正式に高知県四万十市の「観光大使」に就任。以来、YouTubeやSNSを通じて、地域の観光と暮らしを発信している。
また2021年8月には、カナダ・モントリオールで開催された「Otakuthon」に日本代表VTuberとして参加するなど国際的な活動も展開している。
大丸東京店の各階で高知を感じるアイテムが販売
花琴いぐささんがアンバサダーに就任した「どっぷり高知旅」は、高知県と大丸松坂屋百貨店が共催する高知県活性化プロジェクト。
期間中は、大丸東京店の館内で高知かるたラリーを実施。「高知かるた」は、実際に高知県好きの人から集めた1000を超える「高知あるある」をもとに生まれた。
「高知かるた」
ほかにも、高知県産品を販売するアンテナショップ・まるごと高知が大丸東京店の1階イベントスペースに登場。大丸松坂屋百貨店が高知の菓子メーカーと共同開発したオリジナルスイーツの先行販売、高知の人気アパレルや雑貨の販売を実施する。
さらに土佐和紙を利用した日本画展、四万十ヒノキを使ったバラのモチーフづくり体験などのワークショップを開催するなど、各フロアで高知を感じられるイベントになりそうだ。
なお、花琴いぐささんととのトークを楽しめるイベントは、8月6日(水)と11日(月・祝日)、両日共に13時と14時からそれぞれ各30分ほどを予定。詳細は「どっぷり高知旅 in 大丸東京店」の特設サイトを確認しよう。
9 images

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント