「最高傑作 The k4sen」開催 新旧の初心者『LoL』プレイヤーが世代を越えて激突

  • 0
KAI-YOU編集部_ゲーム部門
「最高傑作 The k4sen」開催 新旧の初心者『LoL』プレイヤーが世代を越えて激突
「最高傑作 The k4sen」開催 新旧の初心者『LoL』プレイヤーが世代を越えて激突

k4senさんが新しいゲームイベント「最高傑作 The k4sen」を開催/画像はすべて「The k4sen」公式Xから

  • 6 images

ストリーマーのk4senさんが、ゲーム『League of Legends(LoL)』のイベント「最高傑作 The k4sen」を4月30日(水)18時から開催する。

『LoL』の初心者を集めたイベント、通称「初心者LoL The k4sen」第1回〜第4回までの参加者が集結。各回の代表者がチームを結成し、変則的なトーナメントで対戦する。

今回最もハンデを背負う「TEAM 化け物世代」/画像は「The k4sen」公式Xから

「最高傑作 The k4sen」の参加者(敬称略)

・TEAM 化け物世代
kamito/kinako/英リサ/夢野あかり/白波らむね

・TEAM 怪獣世代
胡桃のあ/一ノ瀬うるは/天月/rion/しろまんた

・TEAM 散歩世代
どぐら/天宮こころ/Nachoneko/ラトナ・プティ/如月れん

TEAM 混沌世代
神成きゅぴ/虎姫コトカ/SqLA/八雲べに/白那しずく

【画像】参加する4チームと大会を盛り上げるキャスターたち

初心者たちによる白熱の対戦!「初心者LoL The k4sen」

「初心者LoL The k4sen」は、k4senさんが主催する配信イベント「The k4sen」シリーズの一つとして、2023年12月末に初めて開催された。

文字通り『LoL』の初心者のみが参加するゲーム大会だ。

k4senさんとプロゲーミングチーム・Crazy Raccoon所属のストリーマー・うるかさんが、大会本番までの指導を担当する。

指導の結果、もともと初心者だったとは思えないほどのプレイイングを見せる参加者たちの白熱した戦いが話題になってきた。

また、プロゲーマーの大会でもキャスターをつとめるJaegerさんやRecruitさんらによる実況も、大会の盛り上げにひと役買っている。

“新世代”チームが有利になる特別ルールで開催

「最高傑作 The k4sen」は、TEAM 化け物世代、TEAM 怪獣世代、TEAM 散歩世代、TEAM 混沌世代の順にハンデを用意する特別ルールのトーナメント戦になる。

2023年12月の「初心者LoL The k4sen」第1回に参加し、比較的『LoL』歴の長いTEAM 化け物世代が最も不利な形でトーナメントに参加。

逆に、2025年1月の第4回に参加したTEAM 混沌世代は、最も有利なルールになっている。

ルール上は最も有利な「TEAM 混沌世代」/画像は「The k4sen」公式Xから

「最高傑作 The k4sen」のルール

・各試合先に1勝した方が勝ち抜きの「BO1形式」

・旧世代チームは、その試合までにピックされたチャンピオンを使用できない「ワンサイドフィアレスドラフト」

・新世代チームのみ、チャンピオンを5体BANすることが可能

・サイド(自陣)の選択権は常に新世代チーム側が持つ

※世代の順番(旧→新)/化け物世代→怪獣世代→散歩世代→混沌世代

この記事どう思う?

この記事どう思う?

「初心者LoL The k4sen」を振り返る

ストリーマーk4sen『LoL』初心者大会を再び開催 一ノ瀬うるは、アキロゼらが参加.jpg

ストリーマーk4sen『LoL』初心者大会を再び開催 一ノ瀬うるは、アキロゼらが参加

ZETA DIVISION所属のストリーマー・k4senさんが、配信イベント「League of Legends The k4sen」を、1月24日から26日(金)にかけて主催する。 「The k4sen」は、k4senさんが主催するストリーマー同士のゲーム大会。 『League of Legends』(以下、LoL)はこれまでも使用タイトルに選ばれており、2023年11月にはKアリ…

kai-you.net
今のe-Sportsシーン大流行は『CoD』抜きに語れない“カオスな魅力が詰まった”10年.jpg

今のe-Sportsシーン大流行は『CoD』抜きに語れない“カオスな魅力が詰まった”10年

今年4月に開催されたFPSタイトル『VALORANT』の公式大会にて、日本代表のプロチーム「ZETA DIVISION」(ZETA)は、日本チーム初となる総合3位という快挙を達成した。 彼らの活躍を応援するべく、期間中は大勢のファンが大会をリアルタイムで観戦。2022年度に入ってからは関東圏で大型オフラインイベントが開催されるな…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。