連載 | #184 KAI-YOU SALE & REVIEW

『ふつうの軽音部』『カグラバチ』が全巻50%ポイント還元 Kindleセール開催

『ふつうの軽音部』『カグラバチ』が全巻50%ポイント還元 Kindleセール開催
『ふつうの軽音部』『カグラバチ』が全巻50%ポイント還元 Kindleセール開催

全巻セール中の『ふつうの軽音部』『カグラバチ』/画像はすべてAmazonから

ここ最近の漫画賞で上位常連の『ふつうの軽音部』や、異彩を放ち続ける傑作『HUNTER×HUNTER』が、全巻50%ポイント還元になるセールがスタートしました!

集英社「春のマンガフェス!」と題して、『週刊少年ジャンプ』『週刊ヤングジャンプ』『りぼん』『マーガレット』などの掲載作品を対象にしたセールが、Kindleストアで開催されています。

もともと実質半額のところ、10冊以上購入すると、さらに10%ポイント還元される激アツセールです。

期間は4月4日(金)まで。少々短いので、うっかり忘れてセールが終わってしまった! なんてならないようにお気をつけて。

目次

クワハリ/出内テツオ『ふつうの軽音部』

『ふつうの軽音部』1巻/画像はAmazonから

「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門で1位。「このマンガがすごい!2025」オトコ編では2位。「漫画大賞2025」は3位に入り、今一番勢いのある漫画と言っても過言ではない『ふつうの軽音部』。

ギターは初心者、取り立てて歌がうまいわけでもない“ふつう”の主人公が、高校生バンドのギターボーカルとして覚醒していく姿が熱い。キャラクターが全員魅力的なのも本作の強いところ間違いありません

外薗健『カグラバチ』

『カグラバチ』1巻/画像はAmazonから

『カグラバチ』も直近の漫画賞で上位に入ってきている話題作です。「次にくるマンガ大賞2024」コミックス部門では1位、「このマンガがすごい!2025」オトコ編では6位になっています。

本作は父親を殺された青年による復讐譚であり、妖刀を巡る剣戟バトルアクション。「おおっ!」と驚くような見開き、読んでいてハッとさせられる巧みな視線誘導が光ります。画面づくりが超かっこいい。ぜひ読んでほしい。

眞藤雅興『ルリドラゴン』

『ルリドラゴン』1巻/画像はAmazonから

2022年に『週刊少年ジャンプ』で連載がはじまった直後からめちゃめちゃ話題になった『ルリドラゴン』(現在は「少年ジャンプ+」で連載中)。ある日起きたら角が生えていた高校生・ルリが主人公。

実は人間と龍の混血で、火が吐いたりできることが突然わかったルリが、あまりに唐突な異変と変わっていく人間関係に悩む日々が描かれます。日常系漫画の雰囲気があり、いい意味でジャンプらしくありません。そしてそこが最大の魅力です。

暗森透『ケントゥリア』

『ケントゥリア』1巻/画像はAmazonから

ケントゥリア』は、「少年ジャンプ+」発の本格的なダークファンタジー。異形の怪物によって100人分の命を背負わされた少年・ユリアンが、恩人が遺した幼子・ディアナを守り生きる姿が描かれます。

人並みの愛情を知ることなく育ったユリアンが、何よりも愛情を必要とするディアナと接することで、愛とは何なのかを知る物語とも言えるでしょう。重厚なテーマと、それを扱うにふさわしい画力で魅せます。

冨樫義博『HUNTER×HUNTER』

『HUNTER×HUNTER』1巻/画像はAmazonから

稀代の作家・冨樫義博さんの代表作です。主人公・ゴンが父親を探しに出た旅の中でかけがえのない友と出会い、別れも経験しながら、大きく強く成長していきます。

未熟な主人公の成長譚や熱いバトルは王道の少年漫画のそれである一方、人間の底しれぬ悪意に愛情まで、描かれるテーマは変幻自在。普段漫画を読まない人でも、これだけは読んでみてほしいと思う、問答無用の傑作です。

冨樫義博さんのもう一つの代表作『幽☆遊☆白書』もセール中!

久住太陽/杉浦理史/伊藤隼之介/Cygames『ウマ娘 シンデレラグレイ』

『ウマ娘 シンデレラグレイ』1巻/画像はAmazonから

競走馬と同じ名前のャラクターが登場する、Cygamesの大ヒットコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』のコミカライズです。数多い『ウマ娘』のコミカライズの中で、一番熱い漫画と言ってもいいでしょう。

主人公は、現実でも“芦毛の怪物”として知られ、日本競馬史上において屈指の人気を誇った馬であるオグリキャップ。彼女がライバルたちと繰り広げる激闘にテンションぶち上がります。オグリキャップの天然っぷりが楽しい日常パートと、迫力満点なレースの描写のギャップもいい。

鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』

『SAKAMOTO DAYS』1巻/画像はAmazonから

伝説の殺し屋としてすべての悪党から恐れられていた男・坂本太郎。彼を引退に追い込んだのは、最愛の人との結婚だった!

時は流れ、まん丸に太った坂本にかけられた10億の懸賞金。妻と経営する坂本商店に刺客が続々と現れる事態に。坂本は平穏を取り戻すために立ち上がる……というのがあらすじ。ジャンプのコメディ×バトルの系譜を次ぐ一作です。

1月から放送されたアニメで気になった人は、7月の第2クール放送前に原作の予習/復習にもうってつけです。

藤崎竜『封神演義』

『封神演義』1巻/画像はAmazonから

中国の古典『封神演義』をよりファンタジックに、少年バトル漫画として昇華した名作です。舞台は仙人や妖怪が入り乱れる古代中国。悪政で荒れる人間界の国を救うため、仙人界で修行を積む主人公・太公望が旅に出ます。

頭脳でピンチを乗り切り卑怯な手も使う太公望の戦い方は、あまりジャンプの主人公らしくありません。ゆえに個性的。完結が25年前と一昔前の漫画ですが、今読んでも抜群に面白くポップです。絵も超いい。おすすめ!

この記事どう思う?

この記事どう思う?

読みたくなりそうな漫画を探してみる?

漫画『メダリスト』は“最強”の先を描く──ラスボス夜鷹純を超克する「光」と「祈り」

漫画『メダリスト』は“最強”の先を描く──ラスボス夜鷹純を超克する「光」と「祈り」

いま最も真剣に勝負、そして強さというものに向き合っているスポーツ漫画として挙げたいのが『メダリスト』です。トップから最下位までの点数が並べられ、残酷なまでに実力(強さ)が可視化されるフィギュアスケートの競技性を、作者のつるまいかださんが真正面から描き...

kai-you.net

関連キーフレーズ

連載

KAI-YOU SALE & REVIEW

Amazonを中心に、漫画や小説、ライトノベル、雑誌、専門書、ガジェット、食品などのセールをレビューと共に紹介。 Kindleセールはもちろん、タイムセール、プライムデー、ブラックフライデーのほか、早川書房やニコニコカドカワ祭りなど、出版社ごとのセール、他の漫画配信サイトでの期間限定無料公開の情報を、作品や商品のレビューと併せてお届けします。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。