YouTubeで定番のコンテンツと言えばVlog。
旅の様子や、なじみのない地域の暮らしの風景を眺めていると、自分と関わりのない世界へのロマンが刺激されます。
今回取り上げる「遷移圏見聞録」もそうしたVlogを投稿しているYouTubeチャンネルの1つ。“遷移圏”の市場における人魚の解体(!?)や祭りの様子など、奇々怪々な異界の風景を投稿しています。
……ところで、遷移圏って一体どこにあるんだろう?
「遷移圏見聞録」に見る、奇々怪々な異界の生活
「遷移圏見聞録」は、2023年10月から遷移圏のVlogを投稿開始。
主にショート動画を中心としていますが、最近では長尺の動画を投稿するように。異世界情緒あふれる光景と同時に、そこに息づく人々の確かな存在感が感じられる内容に仕上がっています。
それにしても、どうして異界のVlogを投稿するようになったのでしょうか。
投稿者のナカムラさんに話をうかがうと、そこには視聴者の日常生活の中に潜む「異世界」を見つけるきっかけにしてほしいという思いがありました。
身近な日常の中に潜む「異世界」を見つけるきっかけに
──遷移圏での生活をVlogにしようと思ったきっかけは何ですか?
ナカムラ 「見知らぬ別世界は、意外と身近なところにある」。そのことを多くの方に知っていただきたくて、この活動をはじめました。
ナカムラ 私自身、毎日同じルーティンを何となく繰り返してしまうタイプで、生活の中でさまざまなものを見落としてきたように思います。
遷移圏は確かに摩訶不思議で目新しく見えるかもしれません。ただ皆さまのすぐ周りにも、皆様の知らない世界が存在しています。
通い慣れた通学路から少し外れたところ、存在は知っていても足を踏み入れたことのない店、そんな日常の中にこそ異世界が潜んでいるのです。
ナカムラ この遷移圏の景色を通じて、その事実をより多くの方に伝えたいと思っています。
そして、身近な日常の中に潜む「異世界」を見つけるきっかけになれば嬉しいです。
普通の旅動画とは一味違う視点が「遷移圏見聞録」の魅力
──遷移圏の生活をVlogとして視聴者に届ける上で、気を付けている点などはございますか?
ナカムラ 私は他の方があまり注目しないような場所や視点を重視して情報をお届けすることを心がけています。
観光地の美しい景色や名物ももちろん素敵ですが、その背後にある土地に根ざした人々の暮らしや考え方にも焦点を当てたいと考えています。
ナカムラ 遷移圏に暮らす人々の歴史や生活の知恵には、驚くほどの魅力があります。異なる種族の方々の価値観に触れることで、自分の日常で凝り固まった偏見や思考を壊してもらえるような感覚が味わえるんです。
この体験を動画を見てくださる視聴者の皆さんにもぜひ感じていただきたく、普通の旅動画とは一味違う視点から、遷移圏の魅力をお伝えできるよう努めています。
──「遷移圏見聞録」は、今後どのような展開を予定しているのでしょうか?
ナカムラ 現時点でこれほど多くの方々に遷移圏の景色をお届けできていること自体が、まさに奇跡だと感じています。
ナカムラ これからは、動画配信という活動を軸にしながら、遷移圏に存在するさまざまな企業や、ドムシアット日本(注:我々の住む日本のこと)の皆さんとも連携を図り、多くの方々に遷移圏の魅力をさらに深く体験していただけるよう、多角的な取り組みを進めていきたいと考えています。
ナカムラ 将来的にはYouTubeにとどまらず、さまざまな媒体や場を活用し、より多くの人々が遷移圏の世界に直接触れられるような活動を展開していきたいと願っています。
この記事どう思う?
関連リンク
連載
日夜生み出されるポップな動画たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 動画系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の動画を紹介していきます。
0件のコメント