LINE社が、「LINE BLOG」のサービス終了を1月30日(月)に発表した。
2月28日(火)には新規のブログ開設ができなくなり、3月30日(木)には記事の投稿・編集やコメント・「いいね!」投稿が不可能に。
3月末ごろにはブログの移行ツールが提供される予定としており、移行先としてはAmebaブログとライブドアブログが挙げられている。
6月29日(木)には、移行ツールも含めた全機能が終了し、以降はブログへのアクセス・以降やアプリの使用もすべて不可となる。
芸能人や著名人がよく利用しており、イベントへの出演や近況報告など、ファンとの交流の場として機能していた。
かつてはLINE BLOG編集部が選ぶ月間MVPの選出なども行われていたが、2021年10月を最後に公式記事の更新は止まっている(外部リンク)。
また、毎年行われていたその年に活躍したブロガーを表彰する「LINE BLOG OF THE YEAR」も、2021年を最後に行われていない。
両サービスについて経営資源の集中が行われる先に関しては、縦型動画サービス「LINE VOOM」ではないかと推察される。
その際、サービス終了の理由について、縦型動画サービス「LINE VOOM」にグループの動画領域の経営資源を集中するためだと説明していた。
昨今、TikTokやYouTube ショート、Instagramのリール(Reels)などをはじめ、短尺ショート動画がIT業界の中で一大トレンドを築きつつある。
2月28日(火)には新規のブログ開設ができなくなり、3月30日(木)には記事の投稿・編集やコメント・「いいね!」投稿が不可能に。
3月末ごろにはブログの移行ツールが提供される予定としており、移行先としてはAmebaブログとライブドアブログが挙げられている。
6月29日(木)には、移行ツールも含めた全機能が終了し、以降はブログへのアクセス・以降やアプリの使用もすべて不可となる。
2021年からアワードやMVPの選出も止まっていたLINE BLOG
「LINE BLOG」は、2014年11月4日より開始したLINEが提供するブログサービス。芸能人や著名人がよく利用しており、イベントへの出演や近況報告など、ファンとの交流の場として機能していた。
かつてはLINE BLOG編集部が選ぶ月間MVPの選出なども行われていたが、2021年10月を最後に公式記事の更新は止まっている(外部リンク)。
また、毎年行われていたその年に活躍したブロガーを表彰する「LINE BLOG OF THE YEAR」も、2021年を最後に行われていない。
関連サービスの終了が相次ぐLINE、縦型動画「LINE VOOM」へ注力か
LINE社は、LINE BLOG終了の理由を「昨今のインターネット市場の変化に伴い事業の選択と集中を行うべく」と説明している。 2023年に入ってからは、同じくLINEが運営するLINE LIVEが「昨今のインターネット市場の変化に伴い、経営資源の集中を行う」と、同様の理由でサービス終了を発表していた。両サービスについて経営資源の集中が行われる先に関しては、縦型動画サービス「LINE VOOM」ではないかと推察される。
「GYAO!」終了発表の際「LINE VOOM」への注力を宣言
1月16日、ヤフーの親会社であり、LINE社のグループ会社でもあるZホールディングスが、LINE社などと連名で無料動画配信サービス「GYAO!」のサービス終了を決定。その際、サービス終了の理由について、縦型動画サービス「LINE VOOM」にグループの動画領域の経営資源を集中するためだと説明していた。
昨今、TikTokやYouTube ショート、Instagramのリール(Reels)などをはじめ、短尺ショート動画がIT業界の中で一大トレンドを築きつつある。
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント