XR作品のアワード「NEWVIEW AWARDS 2022」発表 アートなVR空間が選出

XR作品のアワード「NEWVIEW AWARDS 2022」発表 アートなVR空間が選出
XR作品のアワード「NEWVIEW AWARDS 2022」発表 アートなVR空間が選出

XRコンテンツのグローバルアワード「NEWVIEW AWARDS 2022」

XRコンテンツのグローバルアワード「NEWVIEW AWARDS 2022」の受賞作品が発表された。

同アワードは、Psychic VR Labパルコロフトワークによる共同プロジェクト・NEWVIEWの一環として行われているもの。

大賞に相当する「GRAND Prize」を受賞したのは、アーティストコレクティブ・IEEIRの「my room / my sound」と建築家/CG・XRクリエーターのAdrian Steckewehさんによる「SEMI MEMORY」。

作品はすべてクリエイティブプラットフォーム・STYLYで体験することができる。

世界から155の作品が集まった「NEWVIEW AWARDS 2022」

「NEWVIEW AWARDS」は、今回で5回目となるアワード。

8月8日から10月31日までの募集期間中に、世界14ヶ国から155作品(AR:54作品、VR:92作品、ARとVRを併用したXR作品:9作品)の応募が集まり、21作品がファイナリストとして選出された。

その中から、国内外の9人の審査員による審査を経て、今回9つの賞が選出。

アワードの授賞式も行われるイベント「NEWVIEW FEST 2022」では、バーチャルYouTuber(VTuber)の元祖・キズナアイさんの歌唱特化型AI「#kzn(キズナ)」が渋谷スクランブル交差点およびパルコでARライブを行う。

受賞者には賞金と作品制作・披露の機会が贈呈

今回「GRAND Prize」の受賞者には、新作の制作支援金として最大10000ドルが提供。

そのほか、ライブストリーミングスタジオ「DOMMUNE」での番組化や、2023年の「NEWVIEW FEST」での作品披露、NEWVIEWが2023年度にグローバルに展開するさまざまなプロジェクトやイベントでの露出を含む、活動のバックアップが行われる。

「GRAND Prize」以外にも8つのCOLLABORATION Prizeが用意。受賞特典として、賞金と各賞の審査員・オーナーとのコラボレーションの機会が与えられる。

以下では、各賞の概要と受賞作品を紹介する。

「ULTRA STAGE Prize」

ULTRA STAGE Prizeは「#kzn」の賞。

受賞アーティストは、2023年2月に予定されている「#kzn」のファーストライブのステージ空間演出に参加できるほか、制作支援金として最大5000ドルが提供される。

作品名:「AIAR Gallery 02」作者:Rory Scott(rksxo)(クリエイティブ テクノロジスト/ アーティスト |US)

作品名:「Glyph’s Abyss」作者:Ardak Mukanova(デザイナー |KAZAKHSTAN)

ULTRA SO SESSION Prize

ULTRA SO SESSION Prizeは、音楽家/作曲家/DJ/プロデューサーのShinichi Osawaさん(MONDO GROSSO)による賞。

受賞者は、Shinichi Osawaさんと2023年に新たな作品制作を行えるほか、制作支援金として最大5000ドルが提供される。

作品名:「Draw & drag future instruments」作者:キンミライガッキ現代支部(アーティスト |JAPAN)

ULTRA TOUR Prize

ULTRA TOUR Prizeは、XRを用いたツアープログラム「ULTRA TOUR by STYLY」のコンテンツ制作クリエイターを選出するための賞。

審査を行ったマルチメディアアーティストのLu Yangさんが、受賞アーティストのコンテンツ制作にメンターとして協力。制作支援金として最大5000ドルが提供される。

作品名:「Species」作者:Tomoro Kinoshita(ビジュアルアーティスト |JAPAN)

ULTRA MEDIA Prize

ULTRA MEDIA Prizeは、カルチャーマガジン『EYESCREAM』が提供する賞。

ダンサーのyurinasia (ユリナジア)さんが審査員をつとめ、選出アーティストとコラボレーション作品を制作する。また、選出アーティストは『EYESCREAM』の記事にてフィーチャーされ、制作支援金として最大5000ドルが提供される。

作品名:「SEMI MEMORY」作者:Adrian Steckeweh | Omega.C(建築家、CG/XR クリエーター |GERMANY, JAPAN)

ULTRA GRAPHIC Prize

ULTRA GRAPHIC Prizeは、パルコのアートマーケット「PARCO PRINT CENTER」が、リアルとデジタルが掛け合わされた作品をつくるクリエイターを発掘するための賞。

受賞クリエイターはパルコと協議のうえ、PARCO PRINT CENTERで販売するプロダクトを制作。制作支援金として最大5000ドルが提供される。

作品名:「face」作者:大西晃生(アーティスト|JAPAN)

ULTRA INNOVATION Prize

ULTRA INNOVATION PRIZEは、テクニカルディレクター集団「BASSDRUM」が、新たな作品を共に制作するクリエイターを選出する賞。

受賞クリエイターには、「BASSDRUM」がテクニカルディレクションを手がける展示会のアート制作を行う権利が贈呈され、支援金として最大5000ドルが提供される。

作品名:「In My Brain」作者:めーぷる(テクニカルアーティスト|JAPAN)

ULTRA CULTURE Prize

ULTRA CULTURE Prizeは、パルコがXRアーティストを発掘するための賞。

受賞クリエイターはパルコとコラボ作品を制作し、作品をパルコのイベントとして披露できる。また、制作支援金として最大5000ドルが提供される。

作品名:「SEMI MEMORY」作者:Adrian Steckeweh | Omega.C(建築家、CG/XR クリエーター |GERMANY, JAPAN)

ULTRA IDEA Prize

ULTRA IDEA Prizeは、新作の作品制作支援金として2000ドルが与えられるほか、XRの表現と技術に関する講義「NEWVIEW SCHOOL」2023年度の受講権利が与えられる賞。

作品名:「DrosTravel」作者:Akira Tanaka(インタラクティブエンジニア|JAPAN)

この記事どう思う?

この記事どう思う?

VR・XRに関する記事

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。