米OpenAIが開発するチャットAIボット「ChatGPT」が、IT技術者を中心にTwitter上で大流行しています。
「ChatGPT」は、質問などをテキストで入力すると、AIによって回答が自然な文章で出力されるという、対話に最適化された自然言語処理モデルです。
日本語にも対応しており、プレビュー期間の現在はOpenAIのアカウントを開設することで無料で利用できます(OpenAIは、今後もその方針を継続することを明言しています)。
そのユーザー数は、現地時間2022年12月1日にローンチされてから1週間経たず、12月5日時点で100万人を突破(外部リンク)。2023年1月の「ChatGPT」の月間アクティブユーザー数は1億人を超えたといいます(スイスの金融機関・UBSの調査)。
いままさに話題沸騰となっている「ChatGPT」のWebアプリ版について、今回は登録から使い方の手順を紹介します。
OpenAIのアカウントを持っていない場合、OpenAIの公式サイトを開き「Sign up」を選択します(外部リンク)。
OpenAIのアカウントは、メールアドレスを登録またはGoogle・Microsoftアカウントとの連携で開設することができます。
その際、名前や設定する電話番号の入力が求められます(名前を入力し「Continue」をクリックすることで、「OpenAI」の利用規約および自身が18歳以上であることに同意したとみなされます)。
その後、電話番号に届いたショートメッセージ(SMS)の認証コードを入力して認証。
パスワードを設定し、「How will you primarily use OpenAI?(OpenAIを主にどのように使うのか?)」に、「I'm exploring personal use(個人での利用を検討しています)」を選択します。
これでOpen AIのアカウント開設は完了です。
ログインすると、まずは「ChatGPT」の注意書きが表示。
「ChatGPT」は時折、間違ったあるいは誤解を招く回答を生成したり、不快なあるいは偏った回答を生成したりする可能性があること。
また、OpenAIのエンジニアによって質問・回答のデータが収集されるため、機密情報を入力しないことなどが記載されています。
その後「ChatGPT」が使用可能に。画面下のテキストボックスに質問や命令を入力(日本語にも対応)し、エンターキーを押すまたは右にある紙飛行機のマークをクリックすると、それに対する回答を「ChatGPT」が出力します。
テキストボックスの上にある「Try again」をクリックすると、質問に対する回答を再生成することが可能。また、左上の「Reset Tread」で対話をリセットすることができます。
「ChatGPT」は、質問などをテキストで入力すると、AIによって回答が自然な文章で出力されるという、対話に最適化された自然言語処理モデルです。
日本語にも対応しており、プレビュー期間の現在はOpenAIのアカウントを開設することで無料で利用できます(OpenAIは、今後もその方針を継続することを明言しています)。
そのユーザー数は、現地時間2022年12月1日にローンチされてから1週間経たず、12月5日時点で100万人を突破(外部リンク)。2023年1月の「ChatGPT」の月間アクティブユーザー数は1億人を超えたといいます(スイスの金融機関・UBSの調査)。
いままさに話題沸騰となっている「ChatGPT」のWebアプリ版について、今回は登録から使い方の手順を紹介します。
目次
チャットAIボット「ChatGPT」の登録・使い方の手順
1. OpenAIのアカウントを開設する
「ChatGPT」のログイン画面
OpenAIのアカウントは、メールアドレスを登録またはGoogle・Microsoftアカウントとの連携で開設することができます。
OpenAIのアカウント開設(名前の入力)/以下、/画像は「OpenAI」公式サイトのスクリーンショット
その後、電話番号に届いたショートメッセージ(SMS)の認証コードを入力して認証。
質問「OpenAIを主にどのように使うのか?」
これでOpen AIのアカウント開設は完了です。
2. 「ChatGPT」にOpenAIのアカウントでログインする
「ChatGPT」のログイン画面(外部リンク)に戻り「Log in」を選択。OpenAIのアカウント情報を入力してログインします。ログインした際の「ChatGPT」の画面
「ChatGPT」は時折、間違ったあるいは誤解を招く回答を生成したり、不快なあるいは偏った回答を生成したりする可能性があること。
また、OpenAIのエンジニアによって質問・回答のデータが収集されるため、機密情報を入力しないことなどが記載されています。
「ChatGPT」UI
「ChatGPT」に質問「ChatGPT」とはを入力

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント