ソフトバンクグループ株式会社が2月3日、AIチャットボット「ChatGPT」を開発/運営する米OpenAIとの合弁会社・SB OpenAI Japanを設立することを発表した。
両社が提携して開発する企業用最先端AI「クリスタル・インテリジェンス」を、日本の主要企業に対し独占的に販売するとしている。
SB OpenAI Japanは、OpenAIと、ソフトバンクグループ株式会社およびソフトバンク株式会社が設立する中間持株会社がそれぞれ50%ずつ出資。ソフトバンク株式会社の連結子会社になる予定だという。
「世界規模でAI変革を実現するための基盤モデルを創出」
ソフトバンクグループ株式会社の声明によれば、OpenAIとソフトバンクグループ株式会社、Arm(ソフトバンクグループ傘下の半導体設計企業)およびソフトバンク株式会社は、「全ての働く人々がより効率的に業務を行い、さらに複雑な問題を解決できるようにするというビジョンを共有」していると説明。
クリスタル・インテリジェンスについては、「企業がAIを最大限に活用するには、データの追加学習やファインチューニングを行うことが必要不可欠」であるとした上で、それらを行う環境をSB OpenAI Japanが構築するという。
「日本の導入企業が、安全な環境で社内のデータを学習させ、自社のシステムと連携したAIエージェントを構築することを可能」にすると発表した。
ソフトバンクは「この日本での取り組みを通じて、世界規模でAI変革を実現するための基盤モデルを創出します」とコメント。また、全ソフトバンクグループ各社にクリスタル・インテリジェンスを導入するという。
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント