現在アニメが放送中の『異世界おじさん』や、2021年にアニメが放送された『見える子ちゃん』など、配信されている作品が30%オフのセール中です。
そのなかからオススメの8作品をピックアップしました。購入の参考に活用ください!
オススメ8作品を簡単なレビューと一緒に紹介
『異世界おじさん』
流行りの異世界転生ものですが、叔父が昏睡状態だった間に異世界を旅していた、その旅を甥っ子と振り返っていく、という一捻りある設定で差別化されています。
17年ぶりに戻ってきた(目覚めた)日本はインターネットも普及して叔父はすっかり現代の浦島太郎。この17年の空白をもとにしたギャグが冴え渡ります。
あとSEGA大好きっ子の叔父がSEGA愛を語りまくるのも本作の特徴。メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストあたりが好きな人は問答無用でオススメです。
『見える子ちゃん』
ホラーコメディではありますが、出てくる幽霊がしっかりおぞましいデザインをしているのでちゃんと怖いです。
主人公・みこ、幽霊は見えないけれど引き寄せてしまう体質のハナ、見える上でドジっ子なユリアを中心にしたゆるめのストーリーと、霊能者のお婆さんや怪しい青年が絡むシリアスなストーリーをバランスよく織り交ぜています。
『貞子さんとさだこちゃん』
自分で書いといてアレですがあらすじが凄い。どんな漫画だ。2019年に公開された映画『貞子』のスピンオフ漫画でもある。要素が強い。
最近はTVを持っていない人もいるからどこから出て脅かせばいいか困るみたいなメタなネタや、貞子も太るらしいという新事実まで、終始ギャグ調で描かれています。怖くない貞子はかわいい。
『廃バスに住む』
とにかくマイペースな雨森を見て和んでいる同僚の先生や、気になっている雨森に翻弄されまくる生徒、廃バスに住み着いているカラスと絡むだけの話なのですが、くすっと笑える。
そしてどこか続きが気になってしょうがない、ある種の癖がある漫画です。
『おとなのほうかご』
居酒屋の飲み友達、ご近所さん同士、駄菓子屋の店員と客、学校の先生と生徒といった関係性のペアが、ズレた会話や小ボケをかましまくって笑いを誘います。1話の1ページ目から笑わせにくるので気をつけましょう。
『シロとくじら』
くじらがとにかくかわいい。この漫画の半分はくじらのかわいさでできている。
通っている幼稚園でちょっとうまくいかなかったくじらと、ちょっといろいろうまく行かなかったシロと、どこかで通じ合う2人のやり取りが良いのです。
『トカゲ爆発しろ』
エルフの好き好きオーラを見事に受け流すリザードマンがアレなので爆発してほしいですね、はい。
異種族が集う学園ならではのディスコミュニケーションや個性の違いをネタにしたギャグも秀逸でオススメです。
『異種族女子に○○する話』
そんな異種族たちの学校に通う人間が、吸血鬼やエルフの異種族の生徒に○○したり○○されたりする話です。○○に何が入るかは各々で想像していただくとして。
デフォルメされた古今東西のファンタジーなキャラクターたちがゆるゆる絡む日常系コメディとなってます。
連載
Amazonを中心に、漫画や小説、ライトノベル、雑誌、専門書、ガジェット、食品などのセールをレビューと共に紹介。 Kindleセールはもちろん、タイムセール、プライムデー、ブラックフライデーのほか、早川書房やニコニコカドカワ祭りなど、出版社ごとのセール、他の漫画配信サイトでの期間限定無料公開の情報を、作品や商品のレビューと併せてお届けします。
0件のコメント