天通団のメンバーが管理するYouTubeチャンネル「every dayday」では、運転会に至るまでの準備を収めた動画「設営編」と告知動画が公開されている。
実際に運転会を行なった模様を収録した「運転編」は追って公開される。
制約のあるプラレールでリアルに再現
2020年2月に運転会をはじめた天通団は、配線や風景、ダイヤなど様々な要素を通じて実際の鉄道を表現するプラレールサークル。それぞれ異なる規格が用いられていたり、過密なダイヤを限られたホームでやり繰りする必要があったりと、制約の多い新幹線の運行。
天通団は、それを同じく制約の多いプラレールを使用して再現しようと取り組んでいる。速度も、基本的には進行方向も容易には変えられないプラレールで、本格的なダイヤ運行を目指す難題に挑んでいるのだ。
天通団「【設営編】東日本新幹線 プラレールダイヤ運転会 レポート動画」/every daydayより
天通団「【告知】東日本新幹線 プラレールダイヤ運転会 オープニング」/every daydayより
綿密な計画を経て実施された運行会
天通団「【告知】東日本新幹線 プラレールダイヤ運転会 オープニング」/every daydayより
入念な下準備や事前の打ち合わせ、当日も綿密な情報共有と設営の後、2日間にわたり開催された。
部屋1室を丸々使用して開通した東日本エリアの新幹線の路線は絶景そのもの。初日の終わりには、様々なシーンを再現した撮影会やフリー運転が行われた。
天通団「【設営編】東日本新幹線 プラレールダイヤ運転会 レポート動画」/every daydayより
天通団「【設営編】東日本新幹線 プラレールダイヤ運転会 レポート動画」/every daydayより
すでに公開されている「設営編」の予告を見るに、トラブルも多数発生していたようだが、果たしてどのような結末を迎えたのだろうか。

この記事どう思う?
関連リンク
連載
日夜生み出されるポップな動画たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 動画系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の動画を紹介していきます。
0件のコメント