ポケカ新弾、4枚で1枚になる合体カード登場 TCGにおける合体カードの歴史

ポケカ新弾、4枚で1枚になる合体カード登場 TCGにおける合体カードの歴史
ポケカ新弾、4枚で1枚になる合体カード登場 TCGにおける合体カードの歴史

ポケモンV-UNION/画像はTwitterより

POPなポイントを3行で

  • 『ポケカ』に4枚1組の新ギミック登場
  • トラッシュから場に出す「ポケモンV-UNION」
  • 《B.F.M.》から始まる「合体カード」の歴史
人気が過熱するトレーディングカードゲーム(TCG)『ポケモンカードゲーム』。

8月20日(金)に発売される3種のカードセット『スペシャルカードセット ミュウツーV-UNION』『スペシャルカードセット ゲッコウガV-UNION』『スペシャルカードセット ザシアンV-UNION』にて、4枚1組の新ギミック「ポケモンV-UNION」が登場する。

ミュウツーV-UNION/画像はポケモンカードゲーム公式より

ゲッコウガV-UNION/画像はポケモンカードゲーム公式より

ザシアンV-UNION/画像はポケモンカードゲーム公式より

たねポケモンでも進化ポケモンでもない「ポケモンV-UNION」は、手札から場に出すことができない。トラッシュにある4種類のカードを組み合わせて、1匹のポケモンとしてベンチに出すことができる。

高いHPと4つのワザを持っており、気絶した際は「VMAX」「TAG TEAM」などと同じくサイドを3枚とられてしまう。

3商品には、それぞれ「ポケモンV-UNION」1組および《バーネット博士》、拡張パック「摩天パーフェクト」「蒼空ストリーム」各3パックずつが封入されている。

合体カードの歴史を振り返る

『ポケモンカードゲーム』のみならず、TCGではこれまで様々な合体カードが生まれてきた。

Wizards of the Coast社が開発する世界初のTCG『Magic: The Gathering』では、1998年にジョークセット『Unglued』にて《B.F.M. (Big Furry Monster)》が収録された。

《B.F.M》(左)/画像はMTG公式より

《B.F.M》(右)/画像はMTG公式より

これに触発され、同じくWizards of the Coast社が開発する『デュエル・マスターズ』では、2007年の「極神編」より能力「G・リンク」を持つカードが登場。

以降も、複数枚で合体するカードや、裏返して合体するカードなど独自の進化を遂げ続け、のちに『Magic: The Gathering』にも逆輸入された(外部リンク)。

《唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン》(上)/画像はデュエル・マスターズ公式より

《唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン》(中)/画像はデュエル・マスターズ公式より

《唯我独尊 ガイアール・オレドラゴン》(下)/画像はデュエル・マスターズ公式より

最近でも『遊戯王ラッシュデュエル』で合体ギミック「マキシマム召喚」が導入されるなど、合体カードはTCGの花形と呼べるほどに発展を遂げている。

『ポケモンカードゲーム』でも、2009年に展開された「LEGEND」シリーズにおいて、「伝説ポケモンのカード」が合体ギミックとして登場していた。

少年心揺さぶられる合体ギミック

この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

1件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:4526)

BFMとGリンクの間にバンダイ版遊戯王にブルーアイズ3体連結ありますよ