『ポケモンカードゲーム』公式の称号「ポケカ四天王」2025年末で終了へ 7期の歴史に幕

  • 0
KAI-YOU編集部_ゲーム部門
『ポケモンカードゲーム』公式の称号「ポケカ四天王」2025年末で終了へ 7期の歴史に幕
『ポケモンカードゲーム』公式の称号「ポケカ四天王」2025年末で終了へ 7期の歴史に幕

現在活動中の第7期ポケカ四天王・画像は公式サイトより

ポケモンカードゲーム』が7月25日(金)、公式競技プレイヤーの称号制度「ポケカ四天王」を12月31日(水)をもって終了することを発表した。

ポケカ四天王は、国内外の大会で優秀な成績を残したプレイヤーの中から、毎年4名を選出する公式称号制度。公式イベントへの参加やプロモーション活動等を行い、多くのプレイヤーの憧れの存在となっていた。

公式サイトでは「これまで皆様からのご支持やご声援を多大にいただいたことを、心より感謝いたします」と伝えている。

2017年スタートの「ポケカ四天王」 その活動内容は?

「ポケカ四天王」は2017年に開始し、以降は年度ごとに選出。

任命されたプレイヤーは、デッキレシピの公開や大型大会への出演、講評/解説などを通じ、『ポケモンカードゲーム』の発展のために活動。

大会シーンを盛り上げる存在であると同時に、ファンに向けた情報発信や公式アンバサダー的な役割としても機能していた。

「ポケカ四天王」制度についてのお知らせ/画像はポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトより

現在活動中の第7期ポケカ四天王は、2025年末まで制度の枠内で活動を継続する予定。『ポケモンカードゲーム』公式は「第7期ポケカ四天王の4名を応援いただけますと幸いです」とコメントしている。

なお、2026年以降について、新たな制度が導入されるなどの具体的な方針は発表されていない。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

ポケモンの最新ニュースをもっと読む

サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由

サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由

サーニーゴさんは『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)のプロプレイヤーだ。しかし、それは一側面に過ぎない。プロプレイヤーとして企業にスポンサードされ、競技大会を中心に活動しているだけでなく、『ポケモンカードゲーム』を中心に取り扱った自身のYouTubeチャンネ...

premium.kai-you.net
トレカバブルの裏側……闇オリパに価格吊り上げ「業界団体も存在しないからルール無用」.jpg

トレカバブルの裏側……闇オリパに価格吊り上げ「業界団体も存在しないからルール無用」

トレーディングカードゲーム(TCG)市場が、急激に拡大している。 今起こっているバブルは同時に、トレーディングカードゲームという文化に濃い影を落としてもいる。 2022年、成長目覚ましい国内玩具市場において、TCGが売上No.1を叩き出した。このトレカバブルを牽引するのが「ポケモンカードゲーム」(ポケカ)の…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。